tamotsu

tamotsuさん

2024/12/19 10:00

このまま放っておくわけにはいかない を英語で教えて!

放っておくと問題が大きくなりそうなので、「このまま放っておくわけにはいかないので、対応が必要だ」と言いたいです。

0 38
kuramitsua

kuramitsuaさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2025/01/12 18:26

回答

・We can't leave this as is.
・We can't ignore this issue.
・This can't go unaddressed.

1. We can't leave this as is.
「このまま放っておくわけにはいかない」という意味の、自然で使いやすい表現です。leave ~ as is で「~をそのままにしておく」という意味になります。

例文
A: Can we deal with this problem later?
この問題、後で対処してもいいかな?
B: No, we can't leave this as is. It could get worse if we don't take action now.
だめ、このまま放っておくわけにはいかないよ。今すぐに対処しないと、悪化するかもしれない。

2. We can't ignore this issue.
「この問題を無視するわけにはいかない」という意味です。ignore は「無視する」という意味で、問題を放置できないという強い意志を表します。

例文
A: Maybe this issue will just resolve itself?
この問題、自然に解決するかも?
B: We can't ignore this issue. We need to address it before it becomes a bigger problem.
この問題を無視するわけにはいかないよ。大きな問題になる前に対処しないと。

3. This can't go unaddressed.
「これは対処されないままにしておけない」という意味です。unaddressed は「対処されない」という、ややフォーマルな表現です。can't go は「~のままでいることはできない」という意味を表します。問題への強い危機感や緊急性を示すことができます。

例文
A: Should we bring this up in the meeting?
このことをミーティングで提起した方がいいかな?
B: Absolutely. This can't go unaddressed. We need to find a solution immediately.
もちろん。これは対処されないままにしておけないよ。

参考にしてみて下さい。

役に立った
PV38
シェア
ポスト