Miyuki Suda

Miyuki Sudaさん

2024/12/19 10:00

焦らないで楽しんで を英語で教えて!

後輩が1人で任された初めての仕事で緊張しているので、「初めての挑戦なんだから、焦らないで楽しんで」と言いたいです。

0 84
ryutatotennis

ryutatotennisさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2025/01/07 14:10

回答

・Don't be in a hurry and have fun
・Have fun without rushing yourself

1. Don't be in a hurry and have fun.
焦らないで楽しんでください。
in a hurry は「急ぐ」という意味になります。
この場合「急ぐ」も「焦る」も変わらないため、この表現を使うことができます。
have fun で「楽しむ」という意味になります。
Enjoy でも間違ってはいないのですが、ただ「楽しむ」と言いたければ have fun を使った方が自然な表現になります。


A: Because my co-worker is working on her project for the first time, she is pretty nervous now. 
私の同僚は初めて自分のプロジェクトを任されていて、緊張してるんだよね。
B: This is her first time, so just tell her, " Don't be in a hurry and have fun.”
初めての挑戦だから、彼女に「焦らないで楽しんで」って言ってきなよ。

2. Have fun without rushing yourself.
急がないで楽しんで。
rush 〜 は「〜を急がせる」という意味になります。
without は「〜なしで」という意味になります。


A: I am going to Disneyland for the first time this weekend.
今週末ディズニーランドに初めていくんだ。
B: Good for you. Have fun without rushing yourself.
いいね。急がないで楽しんでね。

ぜひ参考にしてみてね。

dariachan

dariachanさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2025/01/07 12:24

回答

・Take it easy and remember to have fun.

「焦らないで楽しんで」は上記のように表現できます。
Take it easy は「リラックスする」や「くつろぐ」、「気楽に構える」などの意味があり、「焦らないで」というニュアンスで表現することができます。
remember to have fun は直訳すると「楽しむことを忘れないで」となるため、「焦らないで」に加えて「楽しんで」と促すことができます。


It's your first time, so take it easy and remember to have fun.
初めての挑戦なんだから、焦らないで楽しんで。
※first time:「初めて」、「初回」
※So:「〜なので」という意味の理由を述べるための接続詞です。

役に立った
PV84
シェア
ポスト