
Brookeさん
2024/12/19 10:00
一気に終わらせてしまえればいいのに を英語で教えて!
段取りを踏まないと進まない仕事なので、「仕事を一気に終わらせてしまえればいいのに」と言いたいです。
回答
・I wish I could just finish the work all at once.
・I wish I could get the job done in one go.
1. I wish I could just finish the work all at once.
仕事を一気に終わらせてしまえればいいのに。
文構造: 主語(I)+ 動詞(wish)+ 主語(I)+ 助動詞(could)+ 動詞(finish)+ 目的語(the work)+ 副詞句(all at once)
I wish I could/would: 「〜できたら/だったらいいのに」という願望を表すフレーズ。
All at once: 「一気に」「一度に」という意味の表現。仕事を急いで終わらせたいという感情を表します。
I wish I could just finish the work all at once, but I have to follow the steps.
(仕事を一気に終わらせてしまえればいいのに、でも段取りを踏まないといけない。)
*follow(〜に従う、(何かの順序を)踏む)
2. I wish I could get the job done in one go.
仕事を一気に終わらせてしまえればいいのに。
文構造: 主語(I)+ 動詞(wish)+ 主語(I)+ 助動詞(could)+ 動詞(get done)+ 目的語(the job)+ 副詞句(in one go)
Get the job done: 「仕事を終わらせる」という意味のフレーズ。
In one go: 「一度に」「一気に」という意味で、タスクを一気に片付けたい気持ちを表現します。
I wish I could get the job done in one go, but it requires multiple steps.
(仕事を一気に終わらせてしまえればいいのに、でも複数の段階が必要だ。)
*require: 〜を必要とする
*multiple: 複数の
参考になれば幸いです!

質問ランキング

質問ランキング