saki

sakiさん

2020/02/13 00:00

ずる賢い を英語で教えて!

大学も三年にもなると、教授の好みのレポートの題材や授業の取り方や出席状況の確認のやり方についてわかってきたので、「ずる賢く立ち回れるようになった」と言いたいです。

0 695
colormelody

colormelodyさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2023/09/12 00:00

回答

・Smart aleck
・Clever clogs.

I've become quite the smart aleck now in my third year of university, knowing the professors' preferred topics for reports, the best way to take classes, and how to keep track of my attendance.
私は今や大学三年生になり、教授の好みのレポートの題材、授業の取り方、出席状況の追跡方法についてずる賢く立ち回れるようになった、「賢いやつ」になったんだ。

「Smart aleck」は英語のスラングで、自分の知識を見せつけて人を見下そうとする、生意気で図々しい人を指す言葉です。普段から皮肉な態度をとり、他人を侮蔑的に扱うような人に対して使われます。特に、自分が正しいと信じ込んでいるために他人の意見をないがしろにするような態度を示す人に対して使われることが多いです。教室や職場などで自慢したがりな人や図々しい人への非難の意味を込めて使われます。

By my third year in college, I've become quite the clever clogs, knowing the professor's favorite report topics, how to navigate the classes, and how to keep track of my attendance.
大学3年生になると、教授のお気に入りのレポートの題材や授業の進行法、さらには自分の出席状況の把握方法までわかってきて、かなり賢く立ち回れるようになったよ。

"Smart aleck"は主に北米英語で、自分が賢いと見せつけることにより他人を困らせる人を指す言葉で、やや否定的なニュアンスがあります。一方、"Clever clogs"は主に英国英語で、知識を誇示する人に対し使う言葉です。やや冗談めかして使う場合が多く、否定的な意味合いは少ないです。

Ken

Kenさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2023/02/07 06:21

回答

・slyly
・cleverer

「ずる賢い」は英語では slyly や cleverer(「賢い」という意味ですが、「ずる賢い」というニュアンスもあります)などで表現することができます。

When it comes to I became a third year student at university, I can jockey around slyly.
(大学三年生にもなると、ずる賢く立ち回れるようになった。)
※ jockey around(立ち回る)

He's cleverer than you might think, so you better be on your guard.
(彼は想像以上にずる賢いから、警戒したほうがいい。)

ご参考にしていただければ幸いです。

役に立った
PV695
シェア
ポスト