sakamotoさん
2024/08/28 00:00
まぁいっか を英語で教えて!
小さなミスをした時に「まぁいっか!」と言いますが、これは英語でなんというのですか
回答
・Oh well.
・Whatever.
Oh well.
まぁいっか。
oh well は「まぁいっか」や「しかたないな」というような「不本意だが受け入れる」という際に使われる表現になります。
Oh well! We still have time so I'm gonna remake it.
(まぁいっか!まだ時間があるから作り直すよ。)
※gonna は going to を略したスラング表現ですが、カジュアルな場面に限らず、頻繁に使われます。
Whatever.
まぁいっか。
whatever は「何でも」「どんなものでも」などの意味を表す代名詞ですが、「何でもいいけど」「どうでもいいけど」「まぁいいけど」などの意味でも使われます。
Whatever. I'll take your idea.
(まぁいっか。君の案を採用するよ。)
回答
・Whatever.
・It doesn’t matter.
1. Whatever.
「何でも、何でもいいや」という意味です。
what+everのwhateverは、「なんでも」という意味を表しますが、ひとことWhateverというと、「どうでもいいや=まあ、いいか」という感じが出せます。
投げやりで少しあきらめた感じのある表現です。
例文
I made a small mistake. Whatever.
「小さいミスをしちゃった。まあいいか。」
2. It doesn’t matter.
「問題ない」が直訳です。
matterは動詞で「重要である」という意味を表すので、It doesn’t matterは「重要ではない」=「問題ない」という意味になります。
「大丈夫、大したことありません」という感じで使います。
例文
This homework’s due is next Monday but it doesn’t matter.
I have enough time.
「この宿題の期限は来週の月曜日だけど、まあいいか。
時間はあるし。」
dueは「期限、締切」という意味です。
参考にしてみて下さい。
回答
・Oh, well.
・Well, okay.
Oh, well. は、「まぁ、いっか!」というニュアンスで使われる会話表現です。
Oops! などは犯したミスに対してビックリした際に使うフレーズです。
それに対して Oh, well. は、ミスなどを認める意味合いがあります。
Oops! I made a small mistake. Oh, well.
おっと!ちょっとしたミスをしちゃった。まあ、いっか。
make a mistake:ミスを起こす
Well, okay. は、「まぁ、いっか!」というニュアンスで使われる口語表現です。
okay を使うことで、「(起きていることは)大丈夫だ」というニュアンスを表しています。
I made a little mistake. Oh well.
おっと!ちょっとしたミスをしちゃった。まあ、いっか。