プロフィール
YOKO
英語アドバイザー
役に立った数 :0
回答数 :111
質問数 :0
英語系資格
海外渡航歴
自己紹介
こんにちは、私はYOKOと申します。現在、イタリアに住んでおり、オーストラリアでの留学経験があります。この異文化環境での生活は、私の英語教育と世界観に深い影響を与えています。
留学中、私は英語の学びを深めると同時に、旅行を通じてさまざまな国々を訪れる機会を得ました。英語を話せることで、世界中の人々とのコミュニケーションが可能になり、新しい視野と経験を得ることができました。
私の旅行経験は、英語を学ぶ意義と楽しさを深く理解するのに役立ちました。英語は単なる言語以上のものであり、文化、歴史、感情を共有するための鍵であると私は信じています。
皆さんと一緒に英語を学び、旅する喜びを共有することを楽しみにしています。一緒に英語の世界を探検し、新しい発見をしましょう!
「猶予期間」は「grace period」と言います。 「期間」を表す「period」はもっと長い期間の「時代」という意味もあります。 (Edo period=江戸時代) 例文 There is not much of a grace period. 猶予期間はあまりない。 There is still a grace period. 猶予期間はまだある。 試験前ということなので、「無駄にできる時間はもうないよ。」ということもできますね。 There's no more time to waste. We don't have any more time to waste.
tuition fee=学費 exemption=免除 *「exemption from〜 」で、「〜から免除する」という意味になるので 「exemption from tuition fees」とも言い換えられます。 waiver=責任を免除したり、権利を放棄すること 例文 学費免除をもらえた I got a tuition fee waiver. I received a tuition exemption. If you have a GPA greater than 3.5 for the term, you will be exempted from paying the tuition fee for the following term. 学期のGPAが3.5以上の場合、翌学期の授業料が免除されます。 *GPA(Grade Point Average)=成績
学費=tuition fees failure to pay=支払いを怠った behind in=遅れて、滞って behind in=遅れて 例文 知らぬ間に学費滞納してしまった。 I've failed to pay my tuition fees without knowing it. *without knowing it = 知らぬ間に I'm behind on my tuition fees before I knew it. *before I knew it=気がつくと I forgot to pay my school fees on time. 学費を期限内に払うことを忘れていました、という言い方もストレートで良いと思います。
いわゆる日本の部活動の文化が海外にはありません。 部活動は英語で「after school club activity」、 部活そのものは「school club」や「school team」と言います。 放課後の課外クラブといった感じなのでいくつかのクラブを掛け持ちしたり、学期ごとに違うクラブに参加することも多く、「引退」という概念もありません。 「今日で部活を引退する」は、下記のようになります。 I will leave the club today. (私は今日、クラブを去ります。) I will stop going to the club today. (今日でクラブに行くのをやめます。) I'll quit the club today. (今日でクラブを辞めます。) 「引退」というと「retire」を思い浮かべる人も多いと思いますが、 長年続けていた社会的地位、活動から離れる、退職する、という意味なので「部活の引退」には使いません。
大会を表す英語はたくさんあります。 tournament=一回戦、二回戦とトーナメント形式で勝ちあがっていく大会 game=色々な競技の試合がある大きな大会 competition=競技大会 また合唱や演劇などでは「contest」、水泳だったら「swim meet」などという表現もあります。 例文 I'm practicing for the summer tournament. 夏の大会に向けて練習している。 I will try my best to win the summer competition. 夏の大会では優勝目指して頑張ります。