プロフィール
役に立った数 :1
回答数 :111
質問数 :0
英語系資格
海外渡航歴
自己紹介
こんにちは、私の名前はIto Shunです。現在はイタリアに住んでおり、カナダでの留学経験があります。異文化環境での生活は、私の英語教育アプローチに広範な視野をもたらしています。
カナダでの留学体験は、非母国語話者としての英語学習の価値を私に深く理解させ、私の教育スタイルに多様性を加えました。この経験は、異文化間コミュニケーションの重要性を私に教え、私の教育方法に影響を与えました。
英検では、私は最上位の資格を保有しており、これは私の英語の広範な知識と応用能力を示しています。国際的な背景を持つ私は、英語教育に対する深い理解と情熱を持ち合わせています。
皆さんの英語学習において、私は文法、語彙、発音の向上から会話技術の強化まで、幅広いサポートを提供します。私の国際経験と専門知識を活用し、皆さんの英語学習の旅をサポートし、一緒に英語を学び、新しい発見を楽しむことを楽しみにしています!
2023/09/29 13:01
ネイティブキャンプ英会話講師
「寝汚い」は英語で対応する言葉がないため、無理やり表現するとhard-to-wake sleeperと表せます。 英語では、名詞の前に"-"をつけて繋げることで形容詞のように表すことができます。 You really are a hard-to-wake sleeper. You've been sleeping for almost 10 hours. (お前は本当に寝汚いな、もう10時間くらい寝てるよ。) なかなか起きれない様子を、以下のように表現する事もできます。 I can't wake up easily in the morning. I wish I could. (私は朝、なかなか起きられません。できればいいんですけど。) ちなみに、朝型の人のことを "morning person"、夜型の人を "night person (night owl)"という言い方をします。 I am more of a night person, not a morning person. (私は朝方ではなく、どちらかというと夜型です。)
2023/09/29 12:43
ネイティブキャンプ英会話講師
「異議を唱える」は英語では、challengeということができます。日本語の「チャレンジする」とはニュアンスは異なり、疑問を抱いて異議を唱えるときなどにも使用することができます。 バレーボールなどで怪しい判定などに対して、Challenge Systemと呼ばれるものがあり上記のような意味で使用されています。 I challenge the judgment. (その判決に私は異議を唱える。) These technologies might challenge the very essence of what it is to be human. (これらのテクノロジーは、人間であることの本質に挑むものかもしれない。) 他にも、他人の意見などに反対する時に使える表現を紹介します。 ・disagree with...一般的に反対を表したい時に使用できます。 We have to come up with another idea because he disagreed with our proposal (彼が私たちの提案に反対したので、新しいアイデアを考えないと。) ・not see eye to eye... "not"を取って合意を表す事もできます。 After the meeting, our two companies didn't see eye to eye each other. (会議の後、私たちは合意に至らなかった。)
2023/09/29 11:10
ネイティブキャンプ英会話講師
「異形のもの」は、strange(奇妙な), monstrous(恐ろしい)と言った単語と、生き物を表すcreatureを使って以下のように表せます。 There are rumors of strange creatures in this area. (この辺は異形の者が出るという噂があります。) There were all kinds of different monstrous creatures in the ancient world. (古代の世界には様々な怪物がいた。) また、具体的にghost(幽霊), spook(バケモノ(口語)), demon(魔物)など具体的にいう事もできます。 This house has been haunted by a ghost since an incident happened. (この家はある事件が起きて以来、幽霊が出るようになった。)
2023/09/29 11:06
ネイティブキャンプ英会話講師
国によって「議会」を表す英語は異なります。 アメリカはCongressなのに対して、日本はDiet(Japanese parliament)と表します。 そして、イタリアの場合はParliamentが使われます。これはイギリスでも使用されます。 In Italy, they are in the middle of the election of the Italian parliament now. (今イタリアでは伊議会選挙の最中です。) 「選挙」は基本的に、electionで表せます。 in the middle of ... (...している途中)という意味で、日常生活では以下のように使われることがあります。 例:Sorry, I'm in the middle of something. I can't help you. (ごめんね、今ちょっと忙しく手伝えない。) British parliament allowed newspapers to report the exact words that were said in the debating chamber. (英国議会は討論の場で発せられた言葉を正確に報道することを新聞に許可した。)
2023/09/29 10:37
ネイティブキャンプ英会話講師
「育成者」は、train「育成する」という単語に-erを付けて"trainer"と英語でいうことができます。 We need to hire more capable trainers. (もっと能力の高い育成者を採用する必要がある。) Our company is short of trainers who are capable of cultivating talented workers. (当社は優秀な人材を育成できるトレーナーが不足している。) *「優秀な人材を育成する」は、to cultivate talented workers と表現できます。 また、経験があり信頼できる指導者のことを"mentor"と呼びます。 Having a good mentor is important to flourish in your career. (良いメンターを持つことは、キャリアを開花させるためには重要です。)