プロフィール

役に立った数 :10
回答数 :6,280
質問数 :0
英語系資格
海外渡航歴
オーストラリア(ワーキングホリデー)1年、イギリス(YMS)1年
自己紹介
こんにちは!Shoheiと言います。
英語の勉強、一緒に頑張りましょう!

1. Do you think that was clever? 上手いこと言ったつもり? 直訳すると「それ、そんなにうまいと思った?」となり、冷たくツッコむニュアンスです。 clever : 賢い、機転が利いた また、最初の Do を抜いて You think that was clever? とするとさらにカジュアルな表現になります。 You think that was clever? That's not funny at all. 上手いこと言ったつもり?全然面白くないんだけど。 2. Was that supposed to be funny? それ、ウケると思ったの? こちらはより辛口な表現です。直訳すると「それ、面白いはずだったの?」となり皮肉なニュアンスを出します。 be supposed to : 〜することになっている Was that supposed to be funny? Get out of here. それ、ウケると思ったの?冗談でしょ。 get out of here は直訳すると「ここから出ていけ」ですが、スラングで「嘘でしょ」や「マジで?」という意味も持っています。言い方によって変わるので、軽い感じで言いましょう。

「ぼんやりとしか理解できない」は、上記のように表せます。 only : 〜しか(副詞) understand : 理解する(動詞) vaguely : ぼんやりと、曖昧に(副詞) ・「ヴェイグリィ」と読み、最初の a にアクセントをおきます。 My brain is tired, and I can only understand vaguely. 頭が疲れていて、ぼんやりとしか理解できない。 また、似た表現で 「かろうじて」や「ほとんど〜ない」を意味する副詞 barely を使うことも可能です。 例: I can barely understand anything. ほとんどなにも理解できない。

「大学は学ぶ場というだけでなく、人脈を作る場でもある」は、上記のように表せます。 university : 大学(名詞) ・大規模な総合大学を指し、基本的に複数の学部や大学院があります。college という言葉もあり、こちらは主に単科大学や短大を指しますが、アメリカでは一般的な「大学」の意味でも使われます。 not just A, but also B : AだけでなくBでもある ・ not only A, but also B という表現もありますが、こちらはやや硬い印象でフォーマルな場面で使われることが多いです。一方 just を使うとカジュアルなニュアンスを持ちます。 a place to learn : 学ぶための場所 build connections : 人脈を作る University is not just a place to learn, but also a place to build connections. Don't forget it. 大学は学ぶ場というだけでなく、人脈を作る場でもある。それを忘れないで。

「素直に謝ることが信頼関係の修復にもつながる」は、上記のように表せます。 sincerely : 素直に、心から(副詞) ・「スィンスィアリィ」と読み、1つ目の e にアクセントをおきます。 apologizing : 謝ること(動名詞) can help : 〜に役立つ、助けになる rebuild : 再建する、修復する(動詞) ・「組み立てる」という意味の動詞 build に、「再び」を意味する接頭辞 re- をつけた単語です。 Don't be stubborn. Sincerely apologizing can help rebuild trust. 頑固にならないで。素直に謝ることが信頼関係の修復にもつながるよ。

「病院の予約を早く済ませてしまいたかった」は、上記のように表せます。 wanted to : 〜したかった(want to の過去形) get ~ over with : (嫌なことを)さっさと終わらせる ・get と over の間に「病院の予約」を入れます。 appointment : 予約 「予約」には reservation もありますが、こちらは席や部屋、テーブルなどの「場所や物の予約」を意味します。一方 appointment は病院や美容院、弁護士など「人と会うための予約」なので、違いを覚えておくといいでしょう。 as soon as possible : できるだけ早く I wanted to get my hospital appointment over with as soon as possible. So I booked it right away. 病院の予約を早く済ませてしまいたかった。だからすぐに予約した。 book : 予約する(動詞) right away : すぐに