「納得する」は英語で何というかご存知ですか?「彼の言い分に納得する」「その結果に納得している」など、日常会話やビジネスシーンなどで幅広く使われる表現ですが、「英語でどのように言うんだろう?」と迷う方も多いのではないでしょうか。
そこで今回の記事では、「納得」を意味する英語表現を紹介していきます。ぜひ最後まで読んで、英語学習の参考にしてみてくださいね!
納得 英語表現
早速、「納得」を意味する英語表現をいくつか紹介していきます。例文と一緒に使い方を解説していくので、それぞれの単語が持つニュアンスとあわせて覚えてみてくださいね。
Be convinced
「納得する」と言いたい時に使える最も一般的な表現が「be convinced」です。「convince」は相手に「納得させる・説得する」という意味を持つ動詞で、【be動詞 + convinced】で「納得する」という意味になります。
彼はその証拠によって納得させられた。
私は彼の言うことに納得していない。
「◯◯について納得する」のように、具体的な対象を挙げる場合は以下のような表現ができます。
◆Be convinced that 〜(〜であると納得する)
“that”の後には「主語・動詞」が続きます。
彼女は彼が正直者であると納得している。
私はこの方法がうまくいくと納得している。
◆Be convinced of 〜(〜について納得する)
”of"の後には「名詞」がきます。
彼は定期的な運動の重要性について納得している。
彼らは改革の必要性について納得している。
Understand
「understand」は「理解する」を意味する動詞ですが、「理解して納得する」というニュアンスで使うこともできます。物事を表面的に知るだけでなく、「深く理解する(understand)=納得する」というイメージです。
今あなたが言っていることに納得できました。
彼はついにチームワークの重要性について納得しました。
なぜこの政策が必要か納得していますか?
Accept
「accept」は「受け入れる」という意味を持つ動詞ですが、「受け入れて納得する」というニュアンスで使うことができます。
彼の言い分には納得できない。
彼の昇進には誰もが納得した。
「説得する」「納得させる」 英語表現
次に、相手を「説得する/納得させる」と言いたい時に使える英語表現を見ていきましょう。
Convince
上記でも軽く説明がありましたが、誰かを「納得させる(説得する)」と言いたい時に最もよく使われるのが、動詞「convince」です。
文章の作り方を詳しく解説していきますね。
◆Convince + 人 + to do(〜するように説得する)
「convince」は他動詞なので、後ろに目的語が必要です。誰かに「〜するよう説得する」と表現する場合、「I convinced my parents to 〜(〜するように両親を説得した。)」のように、convinceの後ろに説得する対象となる人を置きます。
彼女は彼をチームに加入するよう説得した。
私は両親を説得して留学させてもらうことにした。
彼らはマネージャーを説得してプロジェクトを承認させた。
◆Convince + 人 + that + 文(〜であると納得させる)
「〜であると納得させる」と言いたい時は、”that”の後ろに納得させたい事柄を置きます。
彼女は友達にそれが良いアイデアだと納得させた。
セールスマンは顧客にその製品が値段に見合うものであると納得させた。
私は彼にそれが正しい決断であると納得させた。
Persuade
「persuade」も、「納得させる(説得する)」という意味を持つ表現です。
「convince」と同じ意味を持ちますが、「persuade」には「説得して行動を促す」というニュアンスがあります。例えば、「She persuaded him to come to the party.(彼女は彼を説得してパーティーに来させた。)」のように、「パーティーに来る」という行動をとるよう説得する時に「persuade」を使います。
◆Persuade + 人 + to do(~するように説得する)
文章の作り方は、「convince」と同様です。動詞「persuade」の後ろに説得する対象となる人を置きます。
彼女は彼に症状について医者に診てもらうよう納得させた。
私たちは上司を説得して追加の休暇をもらった。
彼は自分の新しいビジネスアイデアに投資するよう彼女を納得させた。
◆Persuade + 人 + that + 文(~であると納得させる)
「〜であると納得させる」と言いたい時は、”that”を使います。
私は彼にそれが正しい決断だと納得させた。
彼らは彼女に目標を達成できると納得させた。
その証拠が陪審員に被告が無実であると納得させた。
満足 英語表現
「納得する=満足している状態」という場合も多いですよね。最後に、「満足する」と言いたい時に使える表現を紹介していきます。
Be動詞 + satisfied
「満足している」と言いたい時は、「be動詞+satisfied」と表すのが一般的です。「満足している=納得している」というニュアンスで使うことができます。
また、「◯◯に満足している」と言いたい時は前置詞「with」を使って「I am satisfied with ◯◯」のように表します。
私は実験の結果に納得しています。
私はこれまでの進捗に非常に満足しています。
反対に、「満足していない」と言いたい時には「dissatisfied」を使います。
顧客は製品の品質に不満を抱いていた。
彼女はテストの結果に納得していなかった。
まとめ
今回の記事では、「納得」を意味する英語表現について詳しく解説しました。
・Be convinced:納得するを意味する最も一般的な表現
・Understand:(理解して)納得する
・Accept:(受け入れて)納得する
・Convince
→考え方や意見などを相手に納得させるニュアンスがある
・Persuade
→説得して行動させるニュアンスがある
「納得する」や「〜を納得させる」という表現は日常会話やビジネスシーンなど幅広く使われるので、覚えておくととても便利です。ぜひ今回紹介した表現のニュアンスと例文を覚えて、英会話力アップに役立ててみてくださいね!
◇経歴
英語使用歴:5年
Webライターとして言語学習や海外生活に関する記事を執筆しています。
◇海外渡航経験
・英語圏含む30ヶ国以上への渡航経験あり
・海外在住歴3年
◇自己紹介
海外旅行にハマり英語の必要性を実感したことをきっかけに、一念発起しNativeCampで英語学習をスタート。留学なしで英会話を身につけました。化粧品メーカーの営業を経て、現在はフリーのWebライターとして活動中です。メキシコシティに住んでおり、普段は英語とスペイン語を使って生活をしています。
I took a Bachelor of Science degree in Mathematics where my problem-solving and critical-thinking skills were honed. I have worked as a trainer in a government office, which has helped me to develop my communication and intrapersonal skills. My hobbies are reading, listening to music, and cooking. After joining NativeCamp, I acquired 2 years of teaching experience. Currently, I am involved in content production in the Editing Department.