英語で「なんとかする!」はなんて言う?ビジネスでも使えるフレーズを紹介

figure it out, オンライン英会話, なんとかする

日常のさまざまなシチュエーションで、「なんとかする!」という気持ちが必要なことってありますよね。自分がトラブルに巻き込まれてしまったり、話している相手が大変な状況に置かれていたりと、考えられる場面はたくさんあります。ビジネスシーンにおいては、そういった問題や課題に対して、ポジティブで柔軟な姿勢が求められることもあります。

では、「なんとかする」やそれに関連する表現は英語で何と言えばよいのでしょうか?

この記事では、「なんとかする」を英語でどう表現するかに焦点を当て、ビジネス英会話でも役立つフレーズを紹介していきます。さまざまな状況に対応できる表現をマスターし、自信を持って周囲とコミュニケーションを取るためのヒントを得ましょう!

「なんとかする」の英語表現

「なんとかする」を表す英語表現は、直面している問題にどのように対処していくかによって色々な言い回しがあります。

状況に応じてぴったりな表現を使い分けられるよう、それぞれ練習していきましょう!

figure it out.

「figure it out」は、難しい問題や複雑な状況を解決したり、理解したりすることを意味する英語表現です。

このフレーズには、自力で試行錯誤するというニュアンスがあります。「figure」は頭を使って問題を解決する、「out」はその結果を外に出すというイメージです。

I'll figure it out and get back to you with a solution.

私が解決策を見つけてあなたに報告します。

They had to figure out a way to save money while still enjoying their vacation.

彼らはバケーションを楽しむ一方で、お金を節約する方法を見つける必要がありました。

She couldn't figure out the answer to the puzzle, so she asked her friend for help.

彼女はパズルの答えがわからなかったので、友達に助けを求めました。

find a way.

「find a way」困難な状況に直面した際に、柔軟な考えや新たな努力を通じて解決策を見出すことを意味するフレーズです。

「way」は通行用の「道路」や「通路」という意味の他に、課題解決の「方法」や「手段」といった意味合いがあります。「find a way」単体で使われるほか、「find a way to do something」のように特定の目的や行動に対しても用いられます。

We're facing a tough deadline, but we'll find a way to meet it.

厳しい締め切りに直面していますが、何とかしてそれに対処します。

When the original plan doesn't work, it's time to think creatively and find a way to achieve our goals differently.

元々の計画がうまくいかない場合、創造的に考え、異なる方法で目標を達成する方法を見つける時です。

When you encounter obstacles, don't give up – try to find a way around them.

障害にぶつかったら諦めずに、その障害を回避する方法を見つけようとしてみてください。

handle it.

「handle it」は、日常生活や仕事で起こる問題や課題に適切に対処する能力を持っていることを示すフレーズです。

「handle」は名詞だと「取っ手」や「柄」といった手でつかむ部分を指しますが、動詞では「取り扱う」「処理する」という意味になります。

When the printer jams, I know how to handle it.

プリンターが詰まったときは、私が対処方法を知っています。

A:This situation seems complicated.

B:Don't worry, I can handle it.

A:この状況は複雑そうだね。

B:大丈夫、私が対処できるよ。

I have a lot of work to finish by tomorrow, but I'll handle it.

明日までにたくさんの仕事を終えなければならないけど、なんとかやり遂げます。

カジュアルなトーンのフレーズですが、ビジネスでも使用できます。フォーマルな場面では、「handle the situation」などと言い換えるとより適切です。

動詞「handle」は仕事や課題に対してだけでなく、アルコールに対しても使用します。どれだけの量のアルコールを摂取できるか、酔った際の体調や振る舞いをどれだけコントロールできるかなど、アルコールに対する耐性や制御力を表現することができます。

I can't handle too much alcohol. It makes me feel dizzy.

私はアルコールをあまりたくさん飲むことができません。めまいがするんです。

I can handle a glass or two of wine without any problems.

ワインを1、2杯なら問題なく飲めるよ。

I will do it

「I will do it」は直訳すると「私がそれをする」という意味。

自分が何かの役割や課題を引き受ける意志を示すときに使えるフレーズです。積極性や能力をアピールするだけでなく、誰かへのサポートを申し出るタイミングで口にできるとスマートです。

Don't worry about the dishes, I will do them after dinner.

食後の皿洗いは心配しないで、私がやるから。

A:Can you help me with this task?

B:Sure, I will do it for you.

A:この課題を手伝ってくれる?

B:もちろん、私がやるよ。

If you need any help, just let me know. I will do it gladly.

何か助けが必要なら、知らせて。喜んでやるよ。

manage it

「manage it」は、課題や問題を「うまく処理・管理する」、または「努力をして成し遂げる」ことを指します。

自分や相手の「自信」や「能力」に焦点を当て、困難な状況を乗り越えようとする意志や行動を前向きに表現することができます。

I have a lot of work to do, but I'll manage it somehow.

たくさんの仕事があるけど、何とかうまくこなすよ。

If you prioritize and plan well, you can manage your time efficiently.

優先順位をつけて計画を立てれば、時間を効率的に管理できます。

She always manages her busy schedule effectively.

彼女はいつも忙しいスケジュールを効果的に管理しています。

カジュアルなコミュニケーションからビジネスシーンまで幅広く使えるフレーズですが、口癖のように使いすぎると自信過剰な印象を与えてしまうかもしれません。

deal with it

「deal with it」問題や課題などに「取り組む」「対処する」といった意味で使える表現です。

名詞の「deal」「取引」を意味しますが、動詞になると「扱う」「処理する」という意味になります。

カジュアルなシーンで使われることが多い表現ですが、ビジネス英語としても適切です。冷静に問題に向き合い、解決策を見つけようとする姿勢を伝えられるフレーズです。

It's not easy, but we'll deal with it together as a team.

簡単ではないけど、チームとして一緒に対処しよう。

A:I'm having trouble with this computer issue.

B:Just restart it, that should deal with it.

A:このコンピュータの問題に困っているんだ。

B:再起動すれば対処できるはずだよ。

Instead of worrying, let's find a way to deal with it.

心配する代わりに、どう対処するか考えよう。

注意点として、「deal with it」はポジティブな文脈だけでなく、時にはやや冷たく、無関心なトーンで使用されることもあります。問題や不満を軽く扱っているように受け取られないよう、使用の際は相手の感情や状況に配慮が必要です。

まとめ

いかがだったでしょうか。この記事では、ビジネス英会話で大活躍する「なんとかする」の英語表現を紹介しました。仕事上で問題が発生した際に、どのような方向性で対処するかに応じて使い分けてみてください。

このページのフレーズを使いこなせれば、英語の力が高まるだけでなく、頼もしい人という印象を残せると思います。

nativecamp.net

nativecamp.net