英語で「先祖」ってなんて言う?先祖代々や子孫の表現も紹介します!

ancestor, オンライン英会話, 先祖

日本では、夏を迎えるとお盆休みを利用して田舎に帰省したり、先祖代々のお墓参りに行くという方も多いですよね。

「先祖」や「墓参り」についての説明を英語でしたいと思ったとき、どのような表現を使えばよいのか、迷ったことはありませんか?

今回は、「先祖」に関する英語表現はもちろん、「子孫」や「先祖代々」といった関連表現について、例文紹介を交えながら解説していきます。

「先祖」は英語で?

まずは「先祖」を意味する英単語から確認していきましょう。

「先祖」を意味する単語を英語辞典で検索すると、以下のようにたくさんの英語表現を見つけることができます。

ancestor

ancestry

antecedent〔通例antecedents〕

father

forebear〔通例forebears〕

forefather

grandsire〔通例grandsires〕

origin〔通例origins〕

parent

primogenitor

progenitor

root

【参考サイト:英辞郎 on the web(https://eow.alc.co.jp/)】

たくさんある「先祖」を意味する表現の中でも代表的なものとして、以下の3つが挙げられます。

Ancestor

Forefather

Progenitor

ここからは、上の3つの英単語の意味や使い方について詳しく解説していきます。

Ancestor

”Ancestor” 「先祖」を意味する英単語で、特に祖父母より古い世代の家族や血縁関係者を指します。

My ancestors originally came from England.

私の祖先はもともとイングランドの出身です。

His ancestors came to this country over seventy years ago.

彼の先祖がこの国に来たのは70年以上前のことだ。

”Ancestor” の発音は【ǽnsestər】で、最初の「A」にアクセントがあるのが特徴です。カタカナで発音表記すると、「アンセスタ」や「エンセスタ」といった感じになります。

”Ancestor” は、ラテン語で「先行者」を意味する ”ANTE‐”(先に)+ ”cēdere”(行く) の組み合わせを語源としており、「今よりも前の時代や世代に存在したバージョン」というような意味をもっています。

そのため、人間の先祖だけでなく、生物学的な「原種」や工業製品などの「原型」を指して ”Ancestor” と呼ぶこともあります。

People began domesticating a certain weedy plant,

the wild ancestor of the modern cultivated tomato, in South America.

南アメリカの人々は、ある特定の雑草の栽培を始めました。

その雑草は、現代の栽培用トマトの野生原種にあたるものだったのです。

Forefather

”Forefather” ”Ancestor” と同様、「先祖」や「祖先」を意味する言葉です。

Our house was built by our forefather Masujiro 200 years ago.

私達の家は、私達の祖先である益次郎によって200年前に建てられました。

”Forefather” は「前の、前方の」という意味を持つ ”fore” と、「父親」という意味をもつ ”father” が組み合わさってできた言葉です。今よりも前の時代に生きた、父親(または父系の先祖)ということですね。

”Forefather” という単語の中に ”father”が入っていることからもわかるように、”Forefather” は「父方の祖先、男性の祖先」という意味合いを強く持っています。

そのため、”Forefather” の類語として、女性を含めた祖先を指す ”Foremother” や、性別を指定しないで祖先全般を表す ”Forebears” という言葉もあります。

日常生活において、男性か女性かを特定せずに会話をしたい場合には、”Forebears” を使うのもおすすめです。この場合、常に複数形で使いますので、注意しましょう。

This book tells the story of our forebears who came to America.

この本には、アメリカに渡ってきた先祖たちの物語が収録されています。

Progenitor

“Progenitor”「祖先」「先祖」という意味をもつ単語です。

発音は【proudʒénətər】で、カタカナで読むとすれば「プロウジェニタ」という風になります。アクセントは「ジェ」の部分にあります。

Some people want to know about the progenitor of their family.

一族の先祖について知りたがる人々もいます。

”pro-” には 「〜の前」という意味があり、”generate” には「生む、発生させる」という意味があるので、“Progenitor” には「生まれる前の、発生する前の」というニュアンスがあります。

このニュアンスが人間に適用されると、「その人が生まれる前(にいた人)」=「祖先」になりますし、生物学などの分野で適用されると「前駆体」(なにかの物質が発生する一つ前の段階で発生する物質)といった意味を持つようになります。

たとえば「前駆細胞」のことを英語では ”progenitor cell” と呼びます。

日常生活の中で「祖先」と言いたいときには、前述したような ”Forefather” や ”Ancestor”、”Forebears” といった表現を覚えておけば充分かもしれません。

ただ、新聞やニュースに触れたり、ネット情報を読んでいくときに “Progenitor” という言葉を見かけることもあるかもしれませんので、覚えておくと便利です。

関連表現

「先祖」に関連する英語表現についても確認していきましょう。例えば、次のような表現です。

子孫 descendant、offspring、posterity

先祖代々 ancestral、from generation to generation、for generations

お墓参り visiting one's grave

こういった関連表現の意味や使い方について、例文を交えながら解説していきます。

子孫

「先祖」の対義語にあたるのが、「子孫」ですね。

「子孫」を表す英語表現はいくつかありますが、もっとも広く使われる表現は ”descendant” です。カタカナ読みをすると、「ディセンダント」という風になります。

前述した ”Ancestor” や ”Forefather” は祖父母よりも遠い世代の先祖を表す単語でしたが、”descendant” も同じように、自分の子供や孫よりも遠い世代の子孫を指すことが一般的とされています。

All of his descendants live in China.

彼の子孫はすべて、中国に住んでいる。

Ken believes that he is a descendant of Oda Nobunaga.

ケンは自分が織田信長の子孫だと信じている。

”descendant” の他に、より堅くて形式ばった表現として次のような単語もあります。どちらも、「子孫」を意味する英単語です。

offspring

posterity

He was the only one who survived and left offspring.

彼は生き残って子孫を残した唯一の存在であった。

He handed his wisdom down to his posterity.

彼は、自分の知恵を子孫に残した。

先祖代々

「先祖代々のお墓」「先祖代々伝わる刀」など、先祖の代からずっと伝わっている、という内容を表現する英語の言い回しを見ていきましょう。

まずは、”ancestral” という表現です。”ancestral” は、そのまま「先祖代々の」という意味を表します。

I lived in my ancestral home until I was 14.

私は14歳まで先祖代々の家に住んでいました。

「先祖」を表す ”ancestor” という単語について前述しましたが、”ancestral” は ”ancestor” の形容詞表現です。

「先祖代々のお墓」は、「先祖代々の」= ”ancestral”「お墓」= ”grave” なので、”ancestral grave” と呼びます。

My family has an ancestral grave in Hokkaido.

我が家の先祖代々のお墓は、北海道にある。

「先祖代々」は、他にも以下のような英語表現で表すことができます。

・from generation to generation

世代から世代へ(=先祖の代からずっと、先祖代々)

・for generations

複数の世代に渡って(=先祖の代からずっと、先祖代々)

This flower base has been passed down from generation to generation in my family.

この花瓶は、私の家で先祖代々受け継がれてきたものです。

This flower base has been retained for generations in my family.

この花瓶は、私の家で先祖代々受け継がれてきたものです。

「先祖代々伝えられてきた宝物」と言いたいときにピッタリな表現もあります。”heirloom”(宝物、資産、価値の高いもの)という言葉があるのですが、その単語に ”family” をつけることで、「ある家系の宝物」=「先祖代々の家宝」という意味になります。

This flower vase has been a family heirloom.

この花瓶は我が家の先祖代々の家宝です。

お墓参り

日本に残る伝統的な風習として、お墓参りという行事があります。

地域や文化によって細かい点は変わってくるかもしれませんが、先祖代々のお墓があるところへ出向き、花や供物を供えたりして祈りを捧げるという形が一般的かと思います。

お墓参りに関する英語表現をご紹介します。

・お墓 grave

・お墓参り visiting one's grave

・祈る pray

・お盆休み Bon holidays

・お線香 incense sticks

・お供えする place/offer

We have a custom of visiting our family's graves on Bon holidays in August.

私たちは8月のお盆休みに家族の墓参りをする習慣がある。

We visited my uncle's grave yesterday.

私達は昨日、おじのお墓参りに行きました。

お盆やお墓参りは、日本の伝統的な風習です。そのため日本語にしかない表現も多く、これらの行事を英語で説明するときには、色々な英語表現を駆使して日本文化を説明する、という形になることも多いです。

We light incense sticks and place them in front of the grave.

お線香に火をつけて、お墓の前にお供えします。

We decorate graves with flowers and candles.

お墓には花やろうそくを飾ります。

まとめ

「先祖」を意味する英語表現、そして「先祖」の関連語である「子孫」や「お墓参り」を表す英語表現についてご紹介してきました。

自己紹介をするときや、英語圏の友人に自分のルーツを話す時、また日本文化を紹介するときなど、「先祖」に関する英語表現が必要になる場面は意外と多いものです。

ぜひ、いろいろなバリエーションの表現を身につけて、英会話を楽しんでくださいね。

nativecamp.net

nativecamp.net