「あの人って〜そっくりじゃない?」「これとそっくりなの持ってるよ!」など、会話の中で何かと何かが似ていることを話すことは多々あります。
そんな「そっくり」を英語で言う方法が、実はいまいちわからない方や、表現が多すぎて使い分けがわからない方も多いのではないでしょうか?
そこで本記事では、様々な「そっくり」の英語表現を紹介していきます。例文も載せているので、ぜひ参考にしてください!
「そっくり」の英語表現
「そっくり」を英語で言うのに使える表現を、6つ厳選して紹介していきます。
②similar
③resemble
④take after
⑤alike
⑥identical
それぞれ詳しく見ていきましょう。
exactly like~
「exactly like 〜」は直訳すると、「まさしく〜のような」という意味になります。
「exactly」は「ちょうどその通り」、「like」は「〜のような」というニュアンスを持つ単語。2つが組み合わさることで、そっくりであることを表すことが可能です。
AはBにそっくりです。
AはBにそっくりです。
あなたのシャツ、私のにそっくりです。どこでこれを買ったんですか?
このネコは先日私が通りで見たのとそっくりです。
彼はお父さんとそっくりにギターを弾きます。
あなたの靴は私が以前持っていたものとそっくりです。
similar
「similar」は「似ている」という意味の形容詞です。
見た目や特徴・特性、内容など、何かと何かが似ているものであれば、あらゆることに使えます。
AはBに似ている。
AとBは見た目が似ている。
似たような〜
りんごは形状が梨に似ています。
私の性格は父よりも母のほうに似ていると思います。
その新しい建物はデザインが古い建物に似ています。違いがわかりません。
それら2つのドレスはどっちも好きです。見た目が似ているので、1つを選ぶのが難しいです。
遠くから見ると似ているので、あなたの車が私のだと思ってしまいました。
私たちは音楽において好みが似ています。
resemble
「resemble」は、「似ている」という意味の動詞。
「exactly like 〜」や「similar」に似ていますが、そもそも品詞が異なり、動詞なのでbe動詞は伴いません。また、比較的フォーマルなシーンで使われることが多いのも特徴です。
AはBに似ている。
AとBは互いに似ている
あなたのハット、私のに似ています。違いは色だけだと思います。
私の筆跡は父親のものと似ていることに気付きました。
これら2台の車はデザインにおいて似ています。
その2つの言語は、発音において似ています。
take after
「take after」は、「(人)と似ている」という意味の表現です。
似ている人であれば誰でも使えるわけではなく、基本的には主語の家族や血縁関係にある人に限り使います。
AはBと似ている。
私はお母さんに似ています。私たちは二人とも目が茶色いです。
私の妹はお母さんに似ています。彼らはファッションセンスも似ています。
私の娘は夫に似ていますが、なぜか彼女はそれを否定します。
その兄弟は性格において彼らの両親に似ています。
alike
「alike」は「お互いに似ている」という意味の単語で、形容詞または副詞として使います。
AとBは見た目が似ている。
AとBは似ている。
AとBは同じように〜する。
私には6人の子供がいます。彼らは全員とても似ています。
その双子は見た目がそっくりです。どっちがどっちだか区別するのが難しいです。
それら2匹のネコは見た目がそっくりです。彼らは兄弟だと思いましたが、違います。
あなたと私は多くのことにおいて似ていると思います。例えば、私たちはどちらもパンクロックやスケボーなどが大好きです。
その兄弟は美しいハーモニーで、お互いそっくりに歌います。彼らの歌はとても印象深いです。
identical
「identical」は、「全く同じ」「同一の」という意味の形容詞です。
似ていると言うよりは、「一致している」という感覚のほうが近い。「similar」や「alike」よりも同一性は強いです。また、一卵性の双子のことを英語で「identical twins」と表現するので、一緒に覚えておきましょう。
私の双子の兄弟と私はほぼ見た目は同じです。時々、私たちの両親も私たちを間違えます。
私は7つ同じシャツを持っているので、朝に何を着るべきか考える必要がありません。
これらのピースは同一のものです。このパズルは何かおかしいです。
検査の結果、指紋は一致しませんでした。
まとめ
今回は「そっくり」を英語で言うための表現を紹介していきました。それぞれ似ているものの、品詞や使い方に少しずつ違いがあるので、整理しながら覚えて、実際に使ってみてください。
たくさん練習して身につけたい方は、レッスン受け放題のオンライン英会話「ネイティブキャンプ」も活用してみましょう。7日間の無料体験もできるので、ぜひ試してみてください!

◇経歴
・コールセンターでの日英バイリンガルオペレーター(3年)
・外資系企業(製薬業界)でのテクニカルサポート(2年)
・副業でオンライン英会話の講師(2年)
・東京にて通学型の英会話スクール経営(4年)
・英会話スクールをオンラインに切り替えて運営(現在で約4年)
・英会話講師歴は合計で10年
◇資格
・英検1級
・TOEIC990点
◇海外渡航経験
・イギリス(3ヶ月、短期留学)
・タイ(6ヶ月)、マレーシア(3ヶ月)、台湾(3ヶ月)の滞在歴あり(海外ノマド)
・海外旅行:韓国、マルタ、ベトナム、インドネシア、アメリカ
◇自己紹介
バイリンガル英会話コーチのBobです!ほぼ日本国内で英語を習得してバイリンガルになりました。たまたま始めたオンライン英会話講師の仕事が天職だと悟り、自らの英会話スクールを開校。これまでに200人以上の英語学習者に教えてきました。多くの人たちに英語を好きになってもらい、思いっきり英会話を楽しんでもらえるよう日々活動しています!

I took a Bachelor of Science degree in Mathematics where my problem-solving and critical-thinking skills were honed. I have worked as a trainer in a government office, which has helped me to develop my communication and intrapersonal skills. My hobbies are reading, listening to music, and cooking. After joining NativeCamp, I acquired 2 years of teaching experience. Currently, I am involved in content production in the Editing Department.