これ以上ないくらい嬉しいとき、友達と盛り上がってテンションが最高潮のときなど、「最高の気分!」と言いたくなることもあるでしょう。ではそれを、英語でどう表現すれば良いかはわかりますか?
日本語でも「最高の気分」という表現がしっくりくる場合、いろいろな表現方法がありますよね。それと同じように、英語でも「最高の気分」を表す表現はたくさんあります。
ですから、自分の中でいくつか「最高の気分」を表せる英語表現をストックしておけば、いざ「最高の気分だ」と言いたいときに、スムーズに口から出てくるでしょう。
そこでこの記事では、「最高の気分だ」にぴったりな英語フレーズを意味やニュアンス、使い方を表す例文とともにご紹介していきます。とてもシンプルな言い方から、イディオム的な言い方まで網羅していくので、いいなと思うものがあれば、ぜひ覚えて英会話をする際に使ってみてくださいね。
Feel great
Feel greatは「最高の気分」を言い表すのに最もシンプルかつわかりやすく覚えやすい表現でしょう。
また、意味やニュアンスも掴みやすいので、英語初心者でも使いやすいのではないでしょうか。
最高の気分だよ!
とてもシンプルな例文ですね。このフレーズで現在最高の気分であることを伝えられるので、初中級レベルの人までなら、これだけ覚えていれば十分です。
ちなみにFeel greatのように「Feel + 〇〇」とすると、自分の気持ちや気分を表すことができます。ですから、「最高の気分」と言いたいとき、greatだけではなく、その他の「とても良い」を意味する言葉をくっつければ、「最高の気分」を表すことができるでしょう。
Greatの代わりに入れられる言葉をいくつか下記にピックアップしてみたので、バリュエーションとしてこちらも使ってみてくださいね。
amazing
awesome
fantastic
fabulous
もっと色々ありますが、これだけ覚えていれば十分でしょう。これらの単語は、上記の例文中のgreatと置き換えることができます。
さらに「absolutely」や「extremely」といったかなり強めの強調をする副詞をつければ「最高感」がさらにアップします。
かなり最高の気分だよ!
ちなみに、ここでは詳しい解説は割愛しますが、absolutelyやextremelyのような、かなり強めの強調をする副詞はgreatをはじめとした、かなり良い(もしくはかなり悪い)ことを表す形容詞と使うのが一般的です。
つまり、goodやniceなど「良い」というくらいのレベルの言葉には、くっつけることは一般的ではありません。
ですから、例えば「I’m feeling absolutely nice.」では、あまり最高な気分感が伝わらないことを覚えておきましょう。
Feel like a million dollars
上記のFeel greatをはじめとした「Feel + ポジティブな形容詞」は、「最高の気分だ」にあたるスタンダードな英語表現です。
ですが、「最高な気分だ」を言い表せる表現は、まだまだ他にもあります。ここからは直訳では意味が理解できないちょっと特殊な「最高な気分だ」をご紹介します。
まずはじめに紹介するのは、「Feel like a million dollars」です。Dollarsとはアメリカドルのことですが、アメリカドルは「bucks」と言われることもあり、「Feel like a million bucks」も同じ意味を持ちます。
「Like a million dollars」自体が「絶好調」「素晴らしい」という意味を持つため、それを「feel」と組み合わせることで、最高の気分・絶好調な気分が表現できるのですね。
友達が絶好調な気分になってるのを見るのが大好きなんだ
もちろん、「I’m feeling like a million dollars.」の方が頻繁に使いますが、少し例文にバリエーションをつけてみました。
「like a million dollars」というイディオムに慣れれば、こちらも使いやすい表現ではないでしょうか。
On top of the world
カーペンターズという昔の歌手の「Top of the world」という歌をご存知の方なら、こちらの表現が覚えやすいのではないでしょうか。
「On top of the world」とは、直訳すると「世界のてっぺんにいる」というような感じになりますが、そこから転じて、最高の気分、なんでもできちゃうような心地などを表現できるフレーズとなっています。「世界の頂点にいるみたいに最高の気分」ということですね。
あなたと話すとき、最高に幸せな気分になるの
最高にハッピーって感じてる?
例文の日本語訳を見てわかるとおり、on top of the worldを使うと、幸せな気分というニュアンスもプラスされます。最高の気分の中でも、特に幸せな気分になっているときに、ぴったりな表現ですね。
Be in seventh heaven
こちらは直訳すると「7番目の天国にいる」という意味になりますが、こちらも「最高の気分だ」としてよく使われるイディオムのひとつです。
彼氏が結婚しようって言ってくれたの!最高の気分だよ!
なぜ7番目の天国で、最高の気分を言い表せるのかは謎ですが、上記のような例文で最高に幸せな気分であることを表現できます。とても嬉しいことがあったときに、ぜひ使ってみてくださいね。
Over the moon
最後にご紹介する「over the moon」は直訳すると「月を越える」という感じですが、こちらも最高の気分を言い表すのによく使われます。
あなたのプレゼントのおかげで最高にハッピーな気分!
彼はついに彼女に結婚を申し込んだと大喜びしている
Over the moonは、かなりハッピーな気分を言い表すのに適した表現なので、「めちゃくちゃハッピー!」なんて言いたいときに使ってみてくださいね。
まとめ
最高の気分を言い表せる表現は、まだまだ他にもあるかもしれません。しかし、ひとまずは今回ご紹介した表現を覚えておけば、英会話の表現の幅が広がるでしょう。
もしも実践練習をしたくなったら、ぜひネイティブキャンプのオンライン英会話講師たちと練習してみてくださいね。何か嬉しいことがあったときなどに、今回ご紹介したフレーズを頻繁に使っていれば、記憶の定着にもつながるでしょう。

◇経歴
英日翻訳・校正、英会話講師など
イギリスの現地企業にて就業経験あり
◇資格
TOEIC935点
英検準1級
ケンブリッジ英検FCE合格
◇海外渡航経験
イギリス5年弱、グアテマラ6ヶ月、合計49ヶ国に渡航歴あり
◇自己紹介
国内外で活動するWebライター兼翻訳者です。これまで手がけた記事は数千件以上。翻訳経験は通算5年位になります。コロナ禍前は世界中を旅をしながら仕事をするノマドワーカーをしておりました。

I took a Bachelor of Science degree in Mathematics where my problem-solving and critical-thinking skills were honed. I have worked as a trainer in a government office, which has helped me to develop my communication and intrapersonal skills. My hobbies are reading, listening to music, and cooking. After joining NativeCamp, I acquired 2 years of teaching experience. Currently, I am involved in content production in the Editing Department.