「流行」って英語でどう表現する?ニュアンスの違いを確かめよう!

fashion、オンライン英会話、ネイティブキャンプ

この記事では、実際の英会話で役に立つ英語表現の意味とその使い方を例文とともに詳しく解説していきます。

突然ですが、以下の表現を英語に直すとしたらみなさんはどのような英語で表現しますか?

「最近寒くなってきたから、風邪が流行っているね。」

「ミニスカートは今年の流行なんだって。」

「この歌、今年一番流行ったよね。私もいつも聴いているよ。」

上記の例文全てに、「流行する」「流行る」と言う表現が含まれていますね。日本語であれば、「流行する」「流行る」と言う単語を用いることで事足りるのですが、英語で上記のそれぞれの例文を表現する場合、異なる表現を用いることがあります。そう、英語では、異なるニュアンスの「流行する」という意味の表現が存在するのです。

そこでここからは、ニュアンスの異なる「流行する」と言う意味の英語表現をそれぞれ学習していきましょう。大まかに、ファッションに関連する「流行する」、商品や食品などの一時的な爆発的ブームなどに使われる「流行」、そして日本語でも耳にする「バズる」と言うニュアンスを含む「流行する」などを見ていきたいと思います。

「流行」の英語表現とは?

先ほどイントロ部分でも述べた通り、英語では一口に「流行する」と言っても異なるニュアンスを含んだ「流行」と言う表現がいくつも存在しています。例えば代表的なものを以下、羅列してみました。

fashon

in style

fad

craze

「fashion」や「in style」などは、日本語でもカタカナで使用されているほど馴染みのある言い方ですよね。fadやcrazeは聞き馴染みのない方も多いのではないでしょうか。

これよりそれぞれの意味と使い方を詳しくみていきますが、まずはファッションやメイク、小物などに関連する内容で使用される機会の多い「最新の」「今流行の」と言う表現から始めてみましょう。

参考資料:「流行」は英語でなんて言う?最新の流行を表す表現を詳しく解説!| Kimini英会話

https://kimini.online/blog/archives/21639

fashion

特に、ファッションに関連する話題で圧倒的に使用されがちなのが文字通り「fashion」と言う単語を用いた表現です。

「be in fashion」で「流行っている・流行している」と言う意味になります。例えば、「今年はフレアデニムがとても流行っているよ。」「今年の冬は赤色の小物が流行るみたいだよ。」などの会話で用いられます。例文を見てみましょう。

According to VOGUE, flare denim pants are in fashion this winter.

VOGUEによると、今年の冬はフレアデニムパンツが流行っているらしいよ。

Purple is in fashion this summer.

今年の夏は紫色が流行るらしいよ。

ちなみに、「be in fasion」で「流行っている・流行している」と訳せますが、「fashion」の形容詞である「fashionable」として用いると、「おしゃれな〜〇〇」「流行りの〇〇」のように使用することもできます。

She's always wearing fashionable sunglasses.

彼女はいつもおしゃれなサングラスをつけているね。

He recommends this fashionable pair of pants on his instagram.

彼はインスタグラムでこのおしゃれなパンツをおすすめしているよ。

参考資料:「流行」を英語で表現してみる | 英語の効率的な勉強法を追求するサイト - English Plus

https://www.englishplus.jp/phrase/in-style/

in style

「in style」という表現も、「be in fashion」と同じような状況・場面で用いられることが多いです。

そして、「be in fashion」よりファッションや美容関連の話題に特化した表現です。日本語では「スタイルがいいね〜」などとその人の姿勢や体型などを褒める際に「スタイル」が用いられますが、そもそも「style」の意味は「様式」です。

日本語で用いられるような「姿勢や体型」などとは一切関係ありませんので、注意が必要です。

「in style」 で「現在流行中」、もし過去に流行ったファッションアイテムや服装がサイドブームとなっている場合は「come back in style」というふうに言うことができます。

I was reading some fashion magazines for teens the other day, and I was kind of surprised that 90's fashion is  coming  back in style these days.

この間ティーン向けの雑誌をみていたらびっくりしたよ!最近90年代風のファッションが流行っているんだって。

A:Don't you think that kind of jacket is not in style anymore?

B:Well, no I don't think so, I mean,  I don't really care what other people think about my jacket.

A:ねえ、そういうジャケットってもう流行遅れだと思わない?

B:え、別にそうでもないよ。ていうか、他の人が私のジャケットのことをどう思っていようが私は気にしないかな。

参考資料:"in style"ってどう言う意味?「スタイルの中」ってどゆこと!? | 英語たいむ

https://eigotime.net/in-style

fad

続いて紹介するのは、どちらかといえば一過性で、その時限りの流行について言及したい時に便利な表現「fad」です。

「fad」の語源はいまいちはっきりとしていないようですが、一説によると「消える」と言う意味を持つ「fade」からきているのではないか...?と言われています。

今は流行っているもののことを話しているのに、その語源は「消える」という意味の単語だと知ると、なんだか複雑な気持ちになりますね...笑。

でも、「一過性の流行」であることを前提に話したい場合は「fade」の「fed」を使えばいいんだ!と思えば覚えやすいですね。流行期間が短い物事を表すということもこの表現の特徴です。

Bubble tea was just a fad as I told you!

私が言った通り、タピオカドリンクは一時的な流行だったよね〜。

I think it's just another fad. It'll die out before we know it.

それはただの一時的な流行だと思うわ。気づけば消え去っているよ。

参考資料:「ブームになる」は和製英語? |英語学習サイト Hapa英会話: 

https://hapaeikaiwa.com/blog/2014/08/21/%E3%80%8C%E3%83%96%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%82%8B%E3%80%8D%E3%81%AF%E5%92%8C%E8%A3%BD%E8%8B%B1%E8%AA%9E%EF%BC%9F/ 

craze

「craze」という表現も、「fad」と同じように熱狂的で一時的なブームのような事柄を指します。

熱狂的であればあるほどそのブーム期間は短くなることも現実。興味のない人たちからすると理解できないような流行のことを指します。

A:Why don't you follow his instagram? Everybody did that.

B:I just don't wanna follow a temporary craze.

A:なんで彼のインスタをフォローしないの?みんなしてるよ。

B:ただみんなと同じように一時的な流行に乗りたくないだけ。

流行と同じような表現

最後に、これまで紹介してきた「流行の」「流行りの」と同じような意味を持つ英語表現をいくつか紹介しておきたいと思います。

英語は同じ表現を繰り返し使うことを避ける言語です。「流行する」にもたくさんの種類があることを知っておきましょう。

latest / buzzword / go viral / spread

一つ目に覚えておきたいのが「latest」という表現です。

少々不思議だと思われる方もいるかもしれませんが、英語では「最も遅い」という意味の「latest」を「最新の」という意味で用いる習慣があります。

なぜかというと、時間は「early」から「late」へと進んでいくため、最も最新の時間に近い「late」に「est」をつけた「latest」が「最新の」という意味になるというわけらしいです。

最近日本語で、「バズる」という表現をよく耳にしますね。また日本では、毎年年末にはその年の「流行語大賞」などが発表されます。この「バズる」の語源は英語で「流行語」という意味を持つ「buzzword」からきているのではないかと言われています。

「爆発的に流行っている」という意味のある「バズる」ですが、英語で表現するとどうなるのでしょうか。英語では、「go viral」という表現を用います。

「viral」は「ウイルス」という意味の「virus」と同じ語源の単語です。「ウイルスのようにどんどん広がっていく」という意味が込められて「go viral」と表現するようです。

最後に、忘れてはいけない表現がもう一つ。ファッションや食品、言葉などが流行するのとは異なり、「病気が流行する」という言い方もできますよね。

病気が流行していると言いたい場合は「spread」や「go around」という単語を用いましょう。病気の流行について言及する際は決して「in fashion」や「in style」を用いないでくださいね!

The flu is going around in the States now.

アメリカではインフルエンザが広まってきている。

参考資料:「流行」のフレーズ13選 |マイブームは英語ではありません!|NexSeed Blog

https://nexseed.net/blog/trend/

まとめ

この記事ではここまで、「流行する」という意味を持つ複数の英語表現をさまざまなニュアンス別に、英語例文とともに紹介してきました。いかがでしたでしょうか?

主に、①「ファッションが流行する」、②「一時的に爆発的に何かが流行する」、そして③「病気が流行する」の三つの異なるニュアンスがあり、それぞれの状況で用いる英語フレーズが異なることがわかりましたね。

自分の置かれた場面や会話の流れ、文脈に合わせて適切な「流行する」を選択、使用できるといいですね!

nativecamp.net

nativecamp.net