日本人は世界の中でもよく働くと言いますが、そんな中、問題となっているのが睡眠不足です。
英語学習者であれば気になるのが、この「睡眠不足」は英語でどう表現するのかということ。ということで、今回は「睡眠不足」と、睡眠にまつわる表現をご紹介していきます!
睡眠不足は英語でなんて言う?
まずは、睡眠不足は英語で何と言うのかを確認していきましょう。
英語では、複数の言い方があるのでどのフレーズも使いこなせるようにすることが重要です。
知らない単語があればここで覚え、繰り返し暗記することでリスニングやスピーキングができるように強化してくださいね。
lack of sleep
「睡眠不足」は、英語でlack of sleepと言います。
lackは「不足」という意味ですから、この単語さえ知っていれば簡単に意味がわかりますね。何かが足りていないときに使える単語なのでとても便利です。他の表現でも出てきたら思い返しておきましょう。
では、使いやすいように例文を作ってみます。
ここ数日、睡眠不足に悩まされています。
be suffering fromは「~に悩まされている」という意味なので、睡眠不足によって悪影響を及ぼしているという意味になります。
ここで少し注意したいのが、a lack of sleepと、冠詞が付いていることですね。可算名詞となるので、自分から言う際や書く際には冠詞を忘れないようにしましょう。
ちなみに、会話ではこの後に高確率でなぜ睡眠不足なのかを聞かれるでしょうから、その答えも用意しておくことをおすすめします。そのときには、過去進行形を使うと便利です。例えば・・・
レポートを書いていたんだよ
新しいゲームを夜中ずっとやってたんだ
このように、睡眠不足になる原因を過去進行形で示せば、夜に何をしていたのかを具体的に相手に示すことができます。
sleep deprivation
「睡眠不足」は、他にもsleep deprivationと言い表すことができます。
deprivationは難しい単語ですが、「はく奪」という意味です。睡眠をはく奪されているという意味ですね。知らなかった方は今ここで声に出して読み、覚えてみてください。
先ほど習ったbe suffering fromは「~に悩まされている」を使って例文を作ってみるとこんな感じ。
ここ数週間、睡眠不足に悩んでるんだ
lack of sleepと同じように名詞なので、be suffering fromの後にそのまま続ければOKです。今回の例文のように、長い間睡眠不足に困っている人がいたら心配なので、何かアドバイスをしたり、感想を言うのも良いでしょう。自然な会話の流れができます。
医者に診てもらった方がいいよ
それは健康上良くないと思う
寝る前に薬を飲んでみたら?
日本にはなぜか「寝ていない自慢」がありますが、海外では単純にビックリされます。睡眠は健康の大本なので、それが十分に取れないとなると一大事です。
学生なら勉強に、社会人なら仕事に、主婦なら家事・育児に、それぞれ本業に影響が出かねないので早急な対策を提言されるでしょう。
not getting enough sleep
not getting enough sleepを使うことによって、「睡眠不足」を表すこともできます。
enoughは「十分な」という意味です。それをnotで否定しているので、不十分な睡眠といった意味合いができるのです。こちらもわかりやすいよう、文の中に組み込んで例文を作ってみましょう。
最近、十分に睡眠が取れてないんだ
notは文法によって使う場所が異なるので、作る文の適切な箇所に入れてください。
enoughは中学英語で早いうちに習うので、この言い回しは慣れれば一番使いやすいかもしれませんね。できれば睡眠不足にはならない方がいいので使う頻度は低い方がいいのですが・・・。
睡眠に関係するフレーズ
ここからは、「睡眠不足」以外の睡眠に関する英語のフレーズをご紹介していきます!
熟睡できたのか、それとも寝つきが悪いのか、毎日の睡眠に関することを英語で正しく表現してみましょう。日常に当たり前にあることなので、オンライン英会話などのスモールトークでも使えます。
熟睡する
英語で「熟睡する」と言いたいときは、以下のような表現を使います。
sleep soundly
sleep like a log
1番と2番は似た表現で、「ぐっすり眠る」と言いたいときに使えます。
対して3番は、logが「丸太」という意味なので、直訳すると「丸太のように眠る」という意味です。丸太はそこにじっとして動かないので、熟睡している様子を表すようになりました。
熟睡した後だから今日はすごく気分がいいよ!
昨夜はぐっすり眠れたよ
見て。彼熟睡してる
熟睡できたのなら、きっと起きた後も気分は良いでしょうね。単にぐっすり眠れたことを伝えるのではなく、だから今どんな気分なのかを追加して説明してみるのもおすすめです。
うとうとする
つい、寝てはいけないときにうとうとしてしまうこと、ありますよね。
あるいは、寝落ち寸前なんてときにもうとうとしてしまうでしょう。そんなときのことを英語では、以下の2つの表現で伝えます。
half asleep
1番は「眠る」などの単語が入っていないのでなかなか覚えにくいかもしれませんが、2番はasleepが入っていることや、「半分」を意味するhalfがあることから「半分寝ている」と意訳して意味が理解できるでしょう。
私うとうとしてた?今何時?・・・快適なベッドに飛び込みたい!
勉強しようとしてるんですが、うとうとしちゃいました。ごめんなさい先生
例文を見てみることで、doze offは動詞として使い、half asleepはBe動詞の後で使うことがわかりますよね。
どういった表現を使うか選ぶのは自分ですが、相手が言う際にはどちらの表現が飛び出してくるかわかりません。急に言われても相手が何と言ったのか判断できるよう、どちらの表現も頭に染み入るまで覚えておきましょう。
仮眠を取る
夜にがっつり寝るのではなく、仮眠を取るときには英語でこんな表現があります。
take a quick nap
have an afternoon nap
1番と2番はどちらも似たような言い回しで、どちらでも構いません。
shortと「短い」を使うのか、quickと「速い」を使うのかの違いです。3番は、直訳すれば「午後のお昼寝」になります。夜ではなく、昼に少し寝るので仮眠を取るという意味に意訳できます。
大きな会議の前には時々仮眠を取るんだよね
ちょっと仮眠でも取ったら?
少し昼寝するわ。4時に起こしてくれない?
どれも仮眠を取るという表現でよく使われるものですが、aftternoon napだけはどちらかというとお昼寝の意味合いが強いです。
ニュアンスによって使い分けられるとさらにネイティブスピーカーに寄せられるので、細かなところまで理解して覚えるようにしていきましょう。
寝つきが良い・悪い
寝つきが良いことや悪いことを英語で表現する際には、決まり切った表現がないため寝るのが簡単か、難しいかで表現します。
have difficulty falling asleep
1番と2番以外にもいろいろな表現方法があるのですが、副詞としてeasilyを使うか、「困難を持っている」という直訳のhave difficultyが使いやすいのではないでしょうか。
いつも寝つきがいいんだよね。毎日1時間くらい走ってるからだね
最近めちゃくちゃ寝つきが悪いんだ
まとめ
これで、「睡眠不足」を英語で何というか、睡眠に関する表現を英語でどう言うのかわかりましたね。
普段聞きなれない表現も少しあったと思うので、今回覚えて使えるようにしておきましょう!
◇経歴
英語科高校卒
外国語学部英米学科卒
学習塾で英語を教えている
◇資格
・IELTS6.5
◇海外渡航経験
高校時代にオックスフォードの語学学校へ留学
大学時代にエディンバラ大学へ1年交換留学
◇自己紹介
ハリー・ポッターがきっかけで英語に目覚め、高校・大学とイギリスに留学したイギリスマニア。学校はアメリカ英語なので自己流でイギリス英語を習得。発音、スペル、すべてにおいてクイーンズ・イングリッシュを使い英語の先生にバツをくらうもめげず。生まれも育ちも日本で、海外に繋がりがなかったため留学が夢となった。アルバイトで全資金を稼ぎ渡英すると、勝手な高い理想を上回るほどの素晴らしさを目の当たりにし更に虜に。
I took a Bachelor of Science degree in Mathematics where my problem-solving and critical-thinking skills were honed. I have worked as a trainer in a government office, which has helped me to develop my communication and intrapersonal skills. My hobbies are reading, listening to music, and cooking. After joining NativeCamp, I acquired 2 years of teaching experience. Currently, I am involved in content production in the Editing Department.