「仕方ない」って英語で何て言う?しょうがない場合に使いたい表現10選

「仕方ない」の英語表現10選!しょうがない場合に使いたい言葉

「仕方ない」「しょうがない」と英語で言いたいときの表現

英語で話していると、「それは仕方ないよ」「しょうがない」なんて言うシーンも出てきますよね。実は、これを英語で言うための表現はたくさんあります。

今回は「仕方ない」に関連する英語表現を10個厳選して紹介します。例文も混じえて解説しているので、ぜひ参考にしてくださいね!

1:Oh well

「Oh well」は、何かしらの問題が起こってしまい、すでに手遅れな状態のときに「まぁ、しょうがないか」「まぁ、いっか」とつぶやく感じで使う表現です。

バスや電車に乗り遅れてしまったときや、欲しいものが売り切れていた場合など、ちょっとした不運に見舞われた状況で使います。
しょうがない、残念だけど仕方ないなというときの英語ですね。

また、
Oh well, at least you did your best.
ベストは尽くしたのだからしょうがないよ。
のように、相手をなぐさめるときにも使います。

The train's doors were just closed. Oh well, I'll wait for the next one.
目の前で電車のドアが閉まっちゃった。まぁしょうがない。1本後のものに乗ろう。

The donut I wanted to buy is sold out. Oh well, I'll buy a different one.
買いたかったドーナッツが売り切れだ。まぁいいか。他のものにしよう。

2:It can't be helped

2つ目の「It can’t be helped.」「できることがなかったので仕方がない、諦めるしかなかった」というニュアンスで使います。

ここで使う「help」は「助ける」ではなく「避ける」という意味です。それは避けられなかった、つまり仕方なかったという意味になります。主語を「I」にすると「I can’t help it.」となります。

良くないことだと分かりつつも自制心をコントロールできず、ついつい何かをやってしまう場合に使います。緊張をしているときに貧乏ゆすりをしたり、ストレスを発散するために甘い物を食ベてしまう場合などに用いる表現です。このように、仕方なく何かしてしまう、起こってしまったときの英語の表現になります。

The typhoon was super heavy. The yard got destroyed. It can't be helped though.
台風の勢力が強すぎたんだ。庭がぐちゃぐちゃになっちゃったけど仕方ないよ。

I know it's bad to play games until late at night, but I can't stop myself from doing that. I can't help it.
夜更かししてゲームをするのはよくないけれど、やめられないんだ。どうしようもないよ。

3:Too bad

3つ目の「Too bad」は、自分ががっかりするような状況を「残念だけど仕事だから仕方ない」と言ったり、相手に対して「残念だね」「ガッカリだね」と言うときにも使います。

「とても悪い」と訳してしまいそうですが、その場合は「terrible」などを使うので間違えないよう注意しましょう。

「That’s too bad.」「それは残念だ」としたり、「It’s too bad that ~」 「~ということは残念だ」という使い方もあります。

It's going to be rainy tomorrow. I'm going for a drive with my girlfriend though. That's too bad.
明日は雨だ。彼女とドライブに行く予定だったのに、残念だ。

It's too bad that the show got canceled. I was really looking forward to it though.
今度のショーに出るのを楽しみにしてたのに、中止になるなんて残念だね。

It's too bad that Tom can't come to the party because of his work.
トムは今度のパーティーに来る予定だったのに、仕事で来れないなんて残念だね。

4: It is what it is

4つ目の「仕方がない」の英語は「It is what it is」変えたくても変えられない状況に対して「そういうことだから仕方ない」という意味で使われます。

ここで使われる「what」は、関係代名詞の「〜すること、〜するもの」という意味で使われています。

また、

He was late again. He is who he is.
彼はまた遅刻した。彼はそういう人だから仕方ない。
のように、「It」を人に変えて「who」を使い、「~(人)はそういう人だから仕方ない」と人に対してこの人はこういう性格だから仕方ないという、諦めの境地のような場合にも使われます。ビジネスのシーンでもこちら側だけでは動かせないことがありますよね。

This plan got cut, but it is what it is. Let's make another plan.
この企画は打ち切りになっちゃったけど仕方ないね。また新しいものを考えよう。


You can't do well at the beginning. It is what it is.
最初は上手くいかないものだから仕方ないよ。

She never changes her opinions. She is who she is.
彼女は自分の意見を絶対曲げないね。そういう人だから仕方ないよ。

5:that's just the way it is

5つ目の「That’s just the way it is」も先程の「It is what it is」と同じように、「そういうものだから仕方ないよ」という意味で使われます。英語「仕方ない」のスラング的な言い方です。

「それが運命さ」のように、そうなるのは運命だから仕方がないという場合に用いられます。後から紹介する「Don't cry over spilt milk」「That's the way the cookie crumbles」も同じように使うことができます。

I couldn't enter the school I wanted to go to the most. That's just the way it is.
第一志望の学校に行けなかったけれど、そういう運命だったのだから仕方ない。

I wasn’t able to play in the match. That's just the way it is.
ケガで試合に出れなかったけど、こういう運命だったのだから仕方ない。

I’m poor, but that's just the way it is. I’ll work hard.
貧乏だけど、こういう運命だから仕方ない。頑張って働こう。

6:I have no choice

6つ目の「I have no choice」は、「選択肢がなかったのだから仕方がない、こうするしかなかった」という意味で使います。「仕方ない」の英語表現のなかでもネイティブスピーカーがよく使うものです。

何か理由があって選択肢が他にない場合や、仕方なく特定の手段や方法を選ぶ際に使う表現です。

また、

The road is too narrow to pass through for the car, so you have to go for a walk. You have no choice.
この道は狭すぎて車で通れないから、歩かないといけないんだ。他に方法がないから仕方ないよ。
のように、他に方法がないから仕方ないよと相手を説得するときにも使います。

I’ll cook at home today because I spent too much money this month. I have no choice.
今月は出費が多かったから、外食には行けない。仕方ないから自炊をしよう。

I’ll take the local train because I missed the express one. I have no choice.
急行に間に合わなかった。仕方ないから普通列車で帰ろう。

7:Don't cry over spilt milk

7つ目の「Don't cry over spilt milk.」は、「後悔しても仕方ない」と言いたいときに使うことわざです。

直訳すると「ミルクをこぼしたら、泣いてもしょうがない」という意味で、日本のことわざでいう「覆水盆に返らず」と同じ意味です。「終わったことは今さら仕方ない」という意味で、「What’s done is done.」も同じように使うことができます。

You got fat because you eat a lot and don’t exercise. Don't cry over spilt milk.
動かないで食べてばかりいたから太ったんだ。後悔しても仕方ないよ。

You impulsively bought that expensive bag, didn’t you? Don't cry over spilt milk.
その場の勢いで高いバックを買っちゃったんでしょ。後悔しても仕方ないよ。

8つ目の「That's the way the cookie crumbles.」は、「そういうものだから仕方ない」という場合に使うことわざです。直訳すると「クッキーはくずれるもの。」となり、つまり「しょうがない、そういう運命なんだ」という意味になります。

It’s sad that I have to leave this place though, that's the way the cookie crumbles.
ここを離れなきゃいけないのは寂しいけれど、そういう運命だから仕方ない。

I don’t want to study for the exam though, I know I have to. That's the way the cookie crumbles.
試験勉強をしたくないけれど、やらなければいけない。そういう運命だから仕方ない。

9:Come with the territory

9つ目の「Come with the territory」は、「ある特定の職業、地位、状況にはつきものだ、避けられない」の意味で用いられます。

「territory」は「縄張り」という意味ですが、この場合は「仕事・業界の範囲内」という意味で使われます。「It comes with the job.」とも言います。

I got promoted, so educating my subordinates comes with the territory now.
昇格したので、部下の教育もする必要が出てきた。そういう立場だから仕方ない。

I don’t like drinking with my clients, but it comes with the job.
接待は好きじゃないけれど、この職種にはつきものだ。

10:That’s life

最後の「That’s life.」は、自分ではどうすることも出来ない不運な出来事を仕方なく受け入れるときに使われる表現です。

直訳すると「それが人生さ」となり、特に世の中の不公平さや理不尽さを受け入れざるを得ない状況で「世の中そんなものだよ」と言うときに使います。人をなぐさめる場合や、自分を励ますのに用います。

I work hard every day, but I still struggle to save money. That’s life.
毎日頑張って働いているけれど、なかなかお金が貯まらない。世の中そんなものだ。

A: He got promoted before me. My score was better though.
私の方が成績がよかったのに、彼の方が先に昇格した。
B: That’s life. Luck is going to come your way someday.
世の中そんなものだよ。そのうち運が回ってくるよ。

「仕方ない」の英語表現まとめ

いかがだったでしょうか?今回は「仕方ない」という意味を持つフレーズについてお伝えしてきました。

そのときの状況によって使い分けられるので、いろいろなシチュエーションで使ってみてくださいね。

もし「このときにはどのフレーズを使えばいいのかな?」と迷った場合は、ネイティブキャンプの講師にも質問をしてみてください!


nativecamp.net

nativecamp.net