ドラゴン・イングリッシュの使い方!カリスマ教師の英作文解説とは

f:id:nativecamp_official:20210506131844j:plain

英語学習を続けているけれど、英作文が苦手だという人。
大学受験を控え、英作文の力をアップさせたい人。


悩んだときに使える「ドラゴン・イングリッシュ」という参考書があります。

厳選された100の例文を丁寧に分かりやすく解説。この100英文で基礎と実践、両方の実力をつけていきます。

本記事では、日本人が無理なく書ける表現で英作文を作れるようにする「ドラゴン・イングリッシュ」の紹介をします。概要、特徴、どのように解説されているのか、またおすすめの使い方までその魅力をお届けしましょう。

ドラゴン・イングリッシュとは?

ドラゴン・イングリッシュは「ドラゴン・イングリッシュ 基本英文100」というタイトルで、英作文を書く力を向上させるための参考書です。

全244ページ、CDの付録付きで1,400円(税別)の本書は2005年9月21日の発売以来、わずか3年で16万部超えの大ベストセラーとなっています。本書は電子ブックやソフトカバーでも購入できます。

特に、「受験参考書」という観点によって多くの高校生に人気となっています。

ドラゴン・イングリッシュ基本英文100

ドラゴン・イングリッシュ基本英文100

  • 作者:竹岡 広信
  • 発売日: 2005/09/21
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)

著者は「ドラゴン桜」のモデルにもなった竹岡広信氏

ドラゴン・イングリッシュの著者は「竹岡塾」主催の竹岡広信氏。

「英作文の鬼」「カリスマ英語教師」と呼ばれ、竹岡塾の講義はいつでも満員で多くの英語学習者を魅了します。

駿台予備校や洛南高校、学研プライムゼミで講師として指導、また早稲田アカデミーでは”東大必勝コース”を担当していたこともあります。

”生徒に英語好きになってほしい”という思いで英語教師になった竹岡氏は、もともと英語が嫌いだったからこそ、できない生徒の気持ちが理解できると話します。

受験マンガとして有名な「ドラゴン桜」のモデルも実は竹岡氏。ドラゴン・イングリッシュのネーミングに繋がりますね。

対象のレベル

大学受験を控える高校生、初級以外の英語学習者

極端にアカデミックな例文を勉強するわけではありませんが、基本レベルの単語と英文法が身についているとドラゴン・イングリッシュがさらに価値のあるものになります。

また、多くの受験生が使用する本書は、難関レベルの大学受験に通用する力をつけることも可能となっています。

ドラゴン・イングリッシュの3つの特徴

ドラゴン・イングリッシュは講談社から出版されています。

講談社コミックプラスというサイトでドラゴン・イングリッシュの紹介がされています。竹岡氏が考える英作文問題には3つのポイントがあるそうです。

- 時制に関する知識を問うものなのか
- 文脈を踏まえた内容が書けるかどうかを問うものなのか
- 論理的な文が書けるかどうか問うものなのか

これらのポイントを踏まえたドラゴン・イングリッシュの特徴が以下となっています。

1. 英作文に必要な技法を100文に凝縮している。
2. 時制と論理に重点を置いている。
3. 英語として不自然なものは一切排除。日本人が無理なく書ける表現を満載している。

引用元:講談社コミックプラス
https://kc.kodansha.co.jp/title?code=1000009258

「基本英文100」ということでかなり厳選されています。

例文が厳選されているところ、使われる時制、英作文を作る手順をステップで丁寧に解説しているところが特徴となります。

これらを理解することによって、大学受験などで求められる英作文のレベルに対応できるようにしていきます。

丁寧な解説とはその文章全体だけでなく、文章を構成する各フレーズごとに説明されている点も特筆すべき点でしょう。これに関しては、後ほど解説紹介のところでお分かりいただけます。

いったいどのような例文なのか、興味が出てきたのではないでしょうか?

ドラゴン・イングリッシュの厳選例文をみてみよう!

ドラゴン・イングリッシュの厳選された例文とは?と気になる方、さっそく紹介しましょう。

まずは日本文です。

1. 本を読む量が減ったからといって、今の若者の知的欲求が少なくなったということにはならない。
2. ウィスキーのボトルを2本も空けて車を運転するのは危険だ。
3. 不老不死は人間の夢である。しかし、もしこれが実現したら地球は人であふれてしまう。

正解と英語に作文していく方法は、ドラゴン・イングリッシュの解説のところで紹介します。自分だったらこの日本文をどんな英文にするか、まずはトライしてみてください。

ドラゴン・イングリッシュの英作文

それでは、上で紹介した例文3つの例文がどのように英語の文章に訳されるのかみてみましょう。

1. 本を読む量が減ったからといって、今の若者の知的欲求が少なくなったということにはならない。
Just because young people today read less than they used to, it doesn’t always follow that they are less eager to learn.

2. ウィスキーのボトルを2本も空けて車を運転するのは危険だ。
It would be dangerous to drink two bottles of whiskey and drive a car.

3. 不老不死は人間の夢である。しかし、もしこれが実現したら地球は人であふれてしまう。
People wish they could live forever and never become older. However, if this wish came true, there would be too many people on Earth.

ご自分で作った英作文と比べいかがでしたか?
または、こういう表現、単語を使えば良かったという気づきはありますか?

ドラゴン・イングリッシュの解説紹介

ドラゴン・イングリッシュは1つの例文を見開き1ページで解説します。

左ページの上部に日本語文、右ページ上部にその英作文が載っています。そしてその下、両ページには他の例文を紹介したり、解答の英作文を作り上げていくステップが段階ごとに説明されます。

文字の大きさや量がちょうどよく、とても読みやすい構成になっています。

さて、ここで1番(若者の知的欲求)の例を取り上げ、ドラゴン・イングリッシュではどのような解説をするのか紹介してみましょう。

1. 本を読む量が減ったからといって、今の若者の知的欲求が少なくなったということにはならない。
Just because young people today read less than they used to, it doesn’t always follow that they are less eager to learn.

解説のキーポイント1

まず、『(昔にくらべて)~しなくなった」は?』という表現が取り上げられます。

これは日本語でもよく使われるものですね。こういった表現を英語にするとどうなるか覚えていくと英会話でも便利ですね。

このページではまず「現在と過去の比較」が「動詞と動詞の比較」として考えられるポイントが抑えられています。

そしてこのポイントに関する例文が2つ、さらに紹介されます。

Akane spends more time reading than she used to.

続けて主語が同一人物、そうでない場合についての解説が続いた後、この英作文のひとつのキーポイントであるused to(よく~していたものだ・以前は~したものだった)の使い方の説明もされていきます。

ここまででさらに深い理解、そして該当のフレーズを使えるような工夫がされています。

英作文のステップ3

さて、英作文の作り方をどうやって進めるか、ステップごとの解説が大変役に立ちます。

STEP 1
若者の今、昔に分けて元になる2つの文を作ります。

(今)Young people today read few books.
(昔)Young people used to read few books.

STEP 2
STEP 1で作った2つの文をthanを使って接続します。

Young people today read fewer books than young people used to read few books.
thanを使って比較にしますので、fewerにする点に注意します。

STEP 3
STEP 2で作った文をパラフレーズなどで整理します。

Young people today read fewer books than they used to.

解説のキーポイント2

ここでまた英語表現の解説に戻ります。

「~だからといって○ということにはならない」
「知的欲求が少なくなった」

これらを例文とともに解説し、英作文を作るためのすべての情報が網羅されることになるのです。


ここで少し余談!

下記記事では、英作文でも有名な「瞬間英作文」についてご紹介しています!書籍やアプリでも販売されている大人気の参考書を、効果的な使い方とともにご紹介していますよ♪

nativecamp.net


ドラゴン・イングリッシュの使い方

厳選された100の例文を丁寧に解説し、理解されることで英作文の力を向上させる目的のドラゴン・イングリッシュ。

和文英訳や自由英作文、どちらにとっても必要なのは正しい文章を書く力です。

優れた参考書を使い、徹底的に使いこなすことでこの力をつけていきましょう。以下、ドラゴン・イングリッシュのおすすめの使い方になります。

厳選例文を暗記

基本となる文法やフレーズなど、覚えたいことが詰まった厳選の100文。

すべてを覚えるという気持ちで、1日2例文など計画を立てて暗記をします。毎日1例文で3ケ月ちょっと、2例文なら2ケ月かからない計算です。

付録のCDで発音を確認しながら音読し、目、耳、口すべてを使って作業しましょう。

スマホのメモ機能などを利用し、完璧に覚えたものだけのリストなど作成することもおすすめです。

重要な表現を使った練習

ドラゴン・イングリッシュの丁寧な解説を理解したら、重要な表現を選んで自分でも文章を作ってみると記憶がさらに定着します。

暗記に応用を加えるということで、大変有効です。この繰り返しで試験本番、また外国人との会話などの場でも自分の英語力を発揮しましょう。


ここでまた少し余談!

下記記事では、英作文学習に参考すべき例文を解説しています!英作文には優れた例文を使う必要がありますが、どんなものを使用すればいいのかわからない方も多いかと思いますので、是非ご参考にしてください♪

nativecamp.net


ドラゴン・イングリッシュまとめ

ドラゴン桜のモデルにもなったカリスマ英語教師・竹岡広信氏によるドラゴン・イングリッシュ。

日本人が無理なく書ける表現で作る100の厳選例文を徹底的に解説するため、英作文対策が必要な受験生だけでなく英語学習者にも使える参考書です。英作文に悩む人がこれ以上遠回りの学習をしなくて済むかもしれません。

ドラゴン・イングリッシュの100例文を覚え使えこなせるようになったら「竹岡広信の英作文が面白いほど書ける本」もおすすめです。