「パクる」の英語表現とは。様々な意味の「パクる」をご紹介!

copy

現代では、多くの国で日々ありとあらゆる新しいものやサービスなどが生まれています。

ITの発展もあり、昔では想像もしなかったようなアイデアを実現できるような世の中になりました。

一見新しいように見えるアイデアですが、これだけ色々なものに溢れているので、「完全オリジナル」のものというよりは、今存在するものからヒントを得たり、掛け合わせたりしながら創造されるものが多いように思えます。

ある意味で「パクリ」合いが常に起きています。

以前は「パクることは悪いこと」という一般認識がありましたが、現在ではそのようにネガティブにとらえる人たちは多くないように思えます。

有名インフルエンサーたちの中には、「成功したいなら、まずは成功者のやっていることをパクり、だんだんオリジナリティを追加しよう」とまで言い切る人たちもいます。

「パクリ」といえば、東京オリンピックのエンブレムのデザインが盗作だったことが一時期話題になり、世界中から注目を浴びました。

この場合のパクるには「真似する」と「盗む」両方が当てはまりますが、英語学習者の皆さんは英語で表現することができますか?

そこで今回は、「パクる」の英語表現や例文などをご紹介したいと思います!

「パクる」の英語表現

「パクる」には、同じ言葉でも

・「真似する」
・「盗む」
・「逮捕される」
など、いくつかの異なる意味があります。

これらの英語表現を知ることによって、様々なシーンでの「パクる」を英語で言えるようになります。

「真似する」の意味のパクる

「パクる」の意味に近い「真似する」という意味の英単語は、以下の4つが挙げられます。

copy

「copy」の意味は以下のようになります。

"to produce something so that it is the same as an original piece of work"

もとの作品と同じになるように何かを生み出すこと

(ケンブリッジ辞書より英文引用)

要するに、「そっくりそのまま真似る」のが「copy」です。

デザインや動画など、そのままパクって同じものを作るような場合に使えます。

rip off

「rip off」の意味は以下のようになります。

"a cheap or bad copy of something"

何かの安い、もしくは悪いコピー

(ケンブリッジ辞書より英文引用)

「copy」という単語があるからもわかるように、パクっていることを表すのに使える表現です。

アイデアなども含んで真似するけど、同等のクオリティではなく、それ以下のものを生み出すパクリに対して使えます。

ちなみに「rip off」は「ぼったくる」という意味もあるので、ついでに覚えておきましょう。

plagiarize

「plagiarize」の意味は以下のようになります。

"to use another person's ideas or work and pretend that it is your own"

他の誰かのアイデアを使ったり、自分のものだと偽ること

(ケンブリッジ辞書より英文引用)

まさに「パクる」が当てはまる単語であることがわかります。

発音は「プレイジャライズ」になります。「-ze」はアメリカでのスペルですが、イギリスだと「-se」になるので覚えておきましょう。

「盗む」の意味のパクる

steal

「steal」の意味は以下のようになります。

"to take something without the permission or knowledge of the owner and keep it"

持ち主の許可なしに何かを取ってキープしておくこと

(ケンブリッジ辞書より英文引用)

まさに「盗む」意味での「パクる」です。あらゆる盗みに使える使いやすい単語です。

「steel(スチール)」とスペルが似ており、発音が同じなので、混同しないように注意しましょう。

shoplift

「shoplift」の意味は以下のようになります。

"to take goods illegally from a shop without paying for them"

支払いをせずに店から違法的に商品を取ること

(ケンブリッジ辞書より英文引用)

要するに「万引き」の意味での「パクる」です。

知らなくても良いことかもしれませんが、日本語では万引きすることも「パクる」と言います。

take

上記のケンブリッジ辞書の例文からもわかるように、「take」には「取る」という意味があります。

つまり、「借りパク」のような、許可なしに持っていってしまうようなパクりに使えます。

例えば、

take 〜 without asking

と言えば、「聞くことなしに〜を取っていく」という表現をすることができます。

「逮捕される」の意味のパクる

ご存知ない方もいるかもしれませんが、「パクる」は「逮捕する」という意味で使われることもあります。

警察でないかぎり、「パクられる」のように受動態で使うのが一般的です。

そんな「逮捕される」という意味でのパクられるは以下のように表現できます。

get arrested

「arrest」は「逮捕する」という意味の単語です。

時々「逮捕される」という意味で覚えている英語学習者の方を見ますので、注意が必要です。

受動態は「get 過去分詞」で表現できるので「get arrested」となります。

get caught

「catch」には逮捕を含む「捕まえる」という意味があります。

つまり、「get caught」と受動態にすることで、「逮捕される」という意味で使うことができます。

get busted

「get busted」は「逮捕される」という意味で使われるアメリカのスラングです。

「bust」には「壊す」という意味があるので覚えておきましょう。

get nicked

「get nicked」も「逮捕される」という意味のスラングですが、イギリスで使われることの多い表現です。


ここで少し余談!最近は年齢問わずスマホを使う方が増えてきました。そこで、『ググれ』の英語表現について調べてみました!

nativecamp.net


「パクる」に関する英語例文

ここではイメージがつきやすいように、「パクる」に関するいくつかの例文をご紹介します。

That company copied some part of the design from our product.

その会社は私たちの製品からデザインの一部をパクリました。

He ripped off my ideas for the new service that I was going to create.

彼は私が作ろうとしていた新しいサービスについてのアイディアをパクリました。

I often plagiarize from other artists' songs. I know that I shouldn't do that.

他のアーティストの曲をパクることがよくあります。それをするべきではないということはわかっています。

I saw her stealing 10,000 yen from your wallet. I couldn't tell you about it at that time because I was scared.

彼女があなたの財布から一万円を盗んだのを見た。怖かったのでその時は話せませんでした。

I don't understand why he shoplifted such a cheap stuff.

彼がなぜそんな安いものをパクったのか私にはわかりません。

My friend always takes my CDs home without asking.

私の友人はいつも私のCDを勝手にパクリます。

That model got arrested for drug abuse.

そのモデルは薬物乱用でパクられました。

I have never gotten caught by the police.

私は一度も警察にパクられたことはありません。

They were so drunk last night. I saw them breaking things everywhere. I'm relieved to hear that they got busted.

彼らは昨夜とても酔っていました。彼らが至る所で物事を壊しているのを見ました。彼らが逮捕されたと聞いて安心しています。

"Get nicked" means to get arrested. It's slang used in the UK.

「Get nicked」とは、パクられることを意味します。イギリスで使用されているスラングです。

「パクる」という言葉の由来

「パクる」という言葉の語源をインターネットでリサーチしてみた結果、以下のような説があるようです。

・「捕縛(ほばく)する」が「ばくる」になり、次第に「パクる」になっていった

・ドイツ語で「掴む」という意味での「packem(パッケン)」から来ている

・「博打(バクチ)によってひったくる 」から来ている

・韓国にいた物真似が得意な朴(パク)さんと李(リ)さんから来ている

しかし、どれも確実に語源だと言えるものではなく、あくまでも参考程度に捉えたほうが良いでしょう。

ちなみに、この言葉が広く使われ始めたのは1970年代以降ですが、明治時代にはすでに不良言葉として使われていたと言われています。


ここでまた少し余談!『サボる』って英語でなんて言うんでしょう??下記記事でご紹介しています♪♪

nativecamp.net


まとめ

では今回の記事のまとめです!

・「パクる」には「真似する」「盗む」「逮捕する」という意味がある

・パクる意味での「真似する」は「copy」「rip off」「plagiarize」

・パクる意味での「盗む」は「steal」「shoplift」「take」

・パクる意味での「逮捕する」は「arrest」「get caught」「get busted」「get nicked」

いかがでしたでしょうか?

普段何気なく使っている「パクる」という言葉ですが、英語では状況に応じて色々な表現をすることができるので、使い分けられるようになるとさらに英会話が楽しくなるでしょう。

今回は「パクる」にフォーカスした記事でしたが、他にもこのような類の日本語表現が色々あるので、気になるものを英語でなんて言うのか調べて見ると、さらにボキャブラリー を増やすことができますよ!