【in case】ってどういう意味?その使い方と便利なフレーズをご紹介!

in caseってどういう意味、in caseを英語で、ネイティブキャンプ

みなさんは英語で会話をする中で、「in case」という表現を使ったことがあるでしょうか。

ネイティブもよく使うこの英語表現、意味がわかると、とっても便利なんです。

しかし、使い方をしっかりわかっていないと、文法的に間違ってしまったり、使いどころを間違ってしまうことも・・・。

そこで今回は、「in case」の意味と使い方を解説していきます。覚えると、かなり便利な表現ですから、この記事を参考にぜひ使ってみてくださいね。

「in case」の基本的な意味とは?

まずは、「in case」という表現の意味から知っておきましょう。

よく使う表現ですから、「in case」と英和辞書を引くと出てくるでしょう。

辞書には

「念のため」
「万が一に備えて」
「・・・の場合には」
などという訳が載っています。

特に「念のため」「万が一に備えて」という言葉は、日本語でもよく使うのではないでしょうか?

このままの言葉ではなかったとしても、そういうニュアンスって会話の中でよく出てきますよね。

それは英会話の場合も同じこと。それが、場合・状況・事例・ケースなどの意味を持つcaseが使われた英語のフレーズ「in case」です。 「念のために・・・」
「万が一・・・だったときのために」
というような感じで、よく使われるんです。このように「in case」は、何かが起こる場合に備えて行動するといった際に使える便利なフレーズです。

「in case」の意味は捉えやすく、使い方も難しくはありません。ですから、フレーズでいくつか覚えてしまえば、すぐに使えるようになるでしょう。

「in case」の使い方を例文で学ぼう!

ではここからは、「in case」のさまざまな使い方を、例文で学んでいきましょう。

日常生活でも使えそうな例文を作ってみたので、丸覚えして使ってみてくださいね。

ちなみに翻訳の方は、若干不自然な日本語の部分もありますが、英語の意味を理解してもらうために、やや直訳気味+ニュアンスを足したものになっています。

1:「in case」だけで使うフレーズ

in caseの意味は「念のため」や「〜に備えて」でしたね。まずはin caseだけで使うパターンをみていきましょう。in caseの使い方や文章内で置かれる位置についても注目してくださいね。

1)In case you didn’t know, the class is canceled.

(君が知らないかもしれないから、念のため言っておくけど、そのクラスはキャンセルされたよ。)

2)I bought a lot of drinks in case the shops are closed.

(店が閉まっているかもしれないことに備えて、たくさん飲み物を買っておいた。)

3)In case I don’t see you again today, see you tomorrow and have a good day!

(今日もう君に会えないかもしれないから、念のために言っておくよ。また明日ね。良い1日を!)

4)In case she doesn’t reply to your text, just call her.

(もしも彼女があなたのメッセージに返信しない場合は、彼女に電話してください。)

「In case」は文頭にも置けますし、文中にも置けます。ただし、文頭に置いた場合は、例文のように「In case」以下の文章のあとにカンマを入れます。

また、「in case」だけをフレーズ内で使う場合

「In case」+主語+動詞
という形を取ることになります。

ちょっと気付いたかもしれませんが、「in case」を使うフレーズは、「if」を使った文章と同じような意味になることもあります。

たとえば、1)の場合だと

If you don’t know, the class is canceled.

と言っても、通じます。

ただし、この文章で「in case」を使った場合は 「念のため」
「・・・の場合に備えて」
というニュアンスがしっかり含まれます。

4)の場合も「in case」のところに「if」を置けますが、こちらは1)とは意味が異なり、「・・・の場合に備えて」といったニュアンスはありません。

「if」を使った場合の英語フレーズ

ここでは、in case of ◯◯のパターンにした使い方をみていきます。

If she doesn’t reply to your text, just call her.

(もし彼女が返信しなかったら、彼女に電話してください。)

というフレーズはとてもナチュラルですよね。英語のレベルが中級くらいまでの人は、この文章だと「if」を使った方が楽でしょう。

「in case」と「if」の違いなどを説明すると、とても長くなってしまうので、今ここでは「in case」は「if」に置き換えても、似た意味になることがあるということだけ覚えておきましょう。

「in case of」の形で使うフレーズ

1)In case of emergency, do not use the lift.

(非常事態が起こった場合は、エレベーターを使用しないでください。)

2)In case of damage or loss, call the customer support of your insurance.

(破損や紛失が起こった場合には、保険会社のカスタマーサポートに連絡してください。)

「in case」だけの時と違い「of」をつけて「in case of」とする場合

「in case of」+名詞
の形をとります。

特に 「In case of emergency」 というフレーズは、よく使われています。例えば、in case of fire(火災の場合には)、in case of an earthquake(地震の場合には)など緊急の事態があります。

また、「in case of」は「in case」だけで使うときよりも、発生確率が低いものに使ってあることが多いです。ですから、「in case」よりも使用頻度は低くなるでしょう。in case of を英文に使う場合には、文頭に持ってくることが多くなります。

とっても便利な表現!「Just in case.」

さて、今回一番ご紹介したかったのは、この 「Just in case.」 という表現だったりします。これは、とても便利な表現で、会話のあちこちで使えます。

会話例文で見てみましょう。

A: Why did you buy so many things?

(なんでそんなにたくさんの物を買ったの?)

B: Just in case!

(念のためだよ!)

どうでしょうか。

「Just in case.」ってこんな風にひとことフレーズとして使えるんですね。しかも、日常会話でネイティブによく使われています。

説明するのが面倒なときも「念のため」と言ってしまったいい場面なら、使えるんですよ。

また、「just in case」は他のフレーズとくっつけても使えます。

たとえば、上の会話例文を使って表現するなら、こんな感じですね。

A: Why did you buy so many things?

(なんでそんなにたくさんの物を買ったの?)

B: I always keep in stock just in case.

(念のため、いつも(物を)ストックしてるんだ。)

A: In case of what?

(念のためって何のため?)

B: In case you eat all our food!

(あなたが全部食べちゃったときのためだよ!)

A: Well..then let’s buy more, just in case. I might eat more than what you bought.

(それなら、念のためにもっと買おう。君が買ったものよりももっと食べるかもしれないから。)

このように文章の中で「just in case」を使う場合は、文末に置きます。 「いつもストックしてるんだ。念のためにね。」 のようなニュアンスだと考えると、覚えやすいでしょうか。

文章をしっかり作るより「Just in case!」と言ってしまった方が簡単ですし、カジュアルな会話なら、その一言ですませてしまっても構いません。

もちろん、しっかり理由を言いたいときには、文章にして言ってみましょう。


ここで少し余談!下記記事ではネイティブがよく使う『大好き』の英語表現をご紹介しています!あわせて読んでいきましょう!

nativecamp.net


in caseの意味まとめ

「念のため」というニュアンスを出したいときにとても便利な「in case」という表現。念のためメモをとっておこう、万が一のために傘を持っていったら?など、使えるようになると、英語表現の幅が広がりますよね。

英語を話す機会があるときは、ぜひ積極的に使ってみてくださいね。

ひとまず、ニュアンスをしっかり掴むために「念のため」と言いたいときに「Just in case!」とだけ言ってみるのもいいでしょう。使えば使うほど、頭で考えなくても口に出せるようになっていきます。