楽しい語呂合わせで覚える英語15選!

語呂合わせ、英語、びっくりする人、黒い人

皆さんこんにちは!

突然ですが、英会話で必要な単語数ってご存知ですか?

これには諸説ありますが、基本的な会話を英語で理解するために必要な英単語数は2,000〜3,000単語です。

ちなみに中学までに学習する単語がおおよそ1,500単語ですので、その2倍の単語を覚えたら基本的な会話には困らなくなるということですね。

逆に外国人が日本語を学習する場合は、その2倍から3倍の単語数の習得が必要だそうです。

そんな英単語ですが、皆さんはどのように覚えましたか?

イメージ記憶、エピソード記憶、手書き記憶、フラッシュバック法、意味記憶など暗記法は様々ですが、今日は楽しくインパクトのある語呂合わせで単語を覚える勉強法を紹介いたします!

語呂合わせとは、 「1192(いい国)作ろう鎌倉幕府」 のように似た発音や語感のものをピックアップし、感覚で覚えられるように組み合わせたものです。

最初は難しいかも知れませんが、コツを掴めばスイスイ覚えられますので語彙を増やすために早速見ていきましょう!

英単語をどのように覚えていますか?

様々な英語表現を覚えるためには、語彙力はなくてはならないものですよね。

英単語だけを覚えていても英会話はできませんが、英単語を知らなければ、当然ながら英文を作ることができませんので、外国人と話すことはできません。

個人の記憶力にもよりますが、多くの英語学習者の悩みのタネが「英単語」ではないでしょうか。

今回はゴロ合わせの英単語を、15個ご紹介させていただきます!

実際に、1日に単語を15個覚えると、年間で5,475単語覚えることになります。すごい数ですよね。

普通に覚えると難しいかもしれませんが、ゴロ合わせで覚えるともしかしたら、少しでも多く覚えられるかもしれません。

できるだけ、こじつけのエピソードも一緒につけて説明するので、ショートストーリーと共に想像しながら覚えてみてくださいね。

実際に声に出して読んでみて、いやいや、“これはこじつけすぎでしょー!”とか、“おっ、これはなかなか覚えやすい!”という感想を持っていただくことで、少しでも長くその単語のことを考えますよね。

そうやって留まって単語に少しでも長くその単語に触れることで少しでも多く意味を覚えていただけると幸いです。

赤字の日本語がどのように英語に変わるのかチェックしてみてくださいね🎵

※自己流で作っていることと、作りやすかったという点で、地元の福岡弁をたまに使用していますが、引かずに笑ってもらえたら幸いです。

では早速ご紹介します♬

楽しい語呂合わせで覚える英語15選!

・「うちの犬のケン寝る」場所って?

今日紹介するゴロ合わせの中で唯一、オリジナルではないものがこちらです。

有名なゴロ合わせですよね!私は実は単語を覚えた時にあまり語呂合わせを使ってきませんでした。しかしこの単語はケン寝るで一発で覚えました(笑)

想像してください、柴犬のケンが犬小屋でスヤスヤ寝ている姿を…。

ケン寝る
=kennel
⦅名詞⦆犬小屋〈英〉

正解は「犬小屋」です!

ちなみにアメリカ英語では以下のように言います。

doghouse〈米〉

ではどんどん紹介します!

・「え、通学路が混むと?」(福岡弁)

「え、通学路が混むと〜?!」
(福岡弁なので語尾はあげてくださいね。笑)

福岡のすごく田舎の学校に通う中学生が、驚きながら東京の中学生に質問しているシーンを想像してください。なんか可愛らしいですね。

*通学路が混むと
=commute
⦅動⦆〔定期券で〕通勤[通学]する

正解は「〔定期券で〕通勤[通学]する」です!

よく使う日常会話フレーズは以下です。

例文:How do you commute to (場所) ?
「どうやって(場所)へ通勤/ 通学しているの?」

皆さんの通学や通勤する際の道は混むと?(笑)

・「いやーん、お湯がオーバー、風呂!」

バスタブにお湯をはっている間に、友達と恋バナをして長電話してしまい、気づくと溢れ出るお湯!

「もうやだー、、お湯がオーバーフロー!」

ちょっとドジな女の子の状況をイメージして覚えくださいね。

*お湯がオーバー、風呂
=overflow
⦅動⦆〔液体を〕あふれさせる
⦅名⦆あふれること、氾濫、洪水

雨が降り続いてオーバーフロー

例文:The river had overflowed its banks.
(川が堤防から氾濫している。)

あふれる気持ちがオーバーフロー

実はオーバー風呂(overflow)は液体だけでなく気持ちが溢れる時にも使えます!

例えば卒業式での一コマは、きっとこんな気持ち。

例文:My heart was overflowing with gratitude.
(私の心は感謝の気持ちであふれていました。)

・「モウモウ」鳴いている牛を背に黙々とする作業って?

想像してください。広大な草原。いい風が吹いていてたくさんの牛たちモウモウ鳴いています。その中で一人の麦わら帽子をかぶった男性が黙々と草を刈っています。

モウモウ鳴いている牛を背にする作業
=mou
⦅動⦆〔草・作物などをかまや機械で〕刈る、刈り取る

そう、正解は、「⦅動⦆〔草・作物などをかまや機械で〕刈る、刈り取る」です。

ちなみに英語で牛の鳴き声はmouではなく、moo(ムー)です。

ムーって‥・・個人的には全然しっくりきませんが、それは紛れもなく私が英語ネイティブでは無い証拠ですね。(笑)ムーが牛の鳴き声でモーが草刈りです!

・「先生、またハラダくんが、ハシゴで屋根に登っちゃいました。」

友人に腕白なハラダくんはいましたか?
いなくても想像してください。ハラダくんはいつもハシゴで屋根に登っちゃうワンパク小僧です。

でもハラダ君は実は高所恐怖症なので、登ったら降りられないんです。そこでクラスメイトが先生を呼びます。「またハラダ君がハシゴで‥‥」

*ハラダ君がハシゴで
=ladder
⦅名⦆はしご、踏み台

そう、正解は「⦅名⦆はしご、踏み台」です!

ちなみにハシゴを登り降りする時に使用する動詞は
climb (up/down) a ladder
という風にclimb up/downを使用してください。

climbは語尾のbは発音でずクライムとなるので要注意です。

・「姪っ子ちゃんがコップを持ったままスピーって寝ちゃったら…」

赤ちゃんって食べたり飲みながらスピーって寝ちゃいますよね。あの無垢な姿を見ていると、こちらもうたた寝したくなります。

でもちょっと待って!赤ちゃんの手にしているコップには、飲み物が!そのまま寝ちゃったら大変。こぼれちゃいます。

*コップを持ったまま「スピー」って寝ちゃったら
=spill
⦅動⦆〔容器から〕こぼす

さっき似たような単語が出てきましたね。
溢れる、氾濫するspillよりも勢いのある動きが「お湯がオーバー風呂(overflow)」でした。

例文:Oh my, I spilled water on my laptop!
(やだー、ノートパソコンにお水をこぼしちゃった!)

スピースピーってうたた寝しちゃったのかもしれないですね。


ここでちょっと休憩!

英単語をもっとたくさん覚えたい!という方は、こちらのブログもおすすめです。

nativecamp.net


・「あ、タッチ!」なんかくっつけた?

幼い頃、いきなり「あ、タッチ」って背中をタッチされたら何かシールとか貼られていることなかったですか?

ご想像の通り(?)

*「あ、タッチ
=attach
⦅動⦆〔小さな物を大きな物に〕取り付ける、貼り付ける、添える

メールで〇〇を添付して降りますので〜と言いたい時にもこの「あ、タッチ=attach」を使います。

例文:I've attached the latest spreadsheet for you to look at.
(最新のスプレッドシートをご覧いただけるよう添付いたしました。)

・「いっぱいおるってネイティブ!(福岡弁)」
って聞いて、始めたオンライン英会話。

でもおらんやーん!ネイティブ講師がいるって聞いたのに…じゃあ代わりに優秀なフィリピン人講師でレッスンを取ってみようっと!

という訳で、、、。

*「おるってネイティブ!(福岡弁)」
=alternative
⦅形⦆代わりの

例文:Do you have any alternative suggestions?
(何か代わりの提案はありますか?)

おるってネイティブ(Alternative)と一緒にセットで使用される単語は以下があります。

※alternative ways(代わりの方法)/plan(代替案)使用頻度が高いので、是非セットで覚えてみてくださいね!

・「お店で売ってた人の名前ってベンだー!」

イケメンの売り子さんの名前がどうしても思い出せない。
「ああ、思い出した!ベンだ!!!」“イケメンすぎる”物売りのベンに会ってみたいものです。

*「ベンダー
=vendor
⦅名⦆売り子

例文:Outside the theatre, there was a row of flower vendors.
(劇場の外には、花売り(小さな花屋さん)が並んでいました。)

・「ポストポーン」と当たってしまってお見合いは延期

嫌々ながら母からラインで送られた、お見合い写真。まさかの、めちゃくちゃ可愛い子が写っていて天にも舞い上がるような気分。

携帯を見てうつむきながら歩いていたら、ポストに激突。ポストポーン!っていい音を立てて顔を打ってしまったら、もう大変。

*「ポストポーン!」
=postpone
⦅動⦆延期する

せっかく楽しみになったお見合いも延期せざるを得ません。

例文:We had to postpone the trip because of my father’s illness.
(父の病気のため、旅行を延期しなければなりませんでした。)

・「保証の期限は特になし、ずっと終わらんって!」(福岡弁)

アイフォンが水浸しに。そういえば保証とかあるんだっけ?保証書を確認すると、「無期限」で保証しますって!

「えーずっと終わらんって、どういうこと?そんなことあるとー?(福岡弁)」…って、現実的ではないですが。(笑)

*「保証がずっと終わらんって!」
=warranty
⦅名⦆保証

大体携帯の保証とかって、2年ですよね。
もっと長期保証にしてほしいものです。

例文:The car is still under warranty.
(車はまだ保証期間中です。)

上の例文にあるように「保証期間中」と言いたい時には前置詞、“under”を使います。

「工事中」なども“under construction”って言いますよね。それと同じです。

・交渉決裂!「あねご市営アパートでしょんぼり」

何の交渉に失敗したんでしょうか。あねご、市営アパートでしょんぼり。家に遊びに行ったら、あねご、市営アパートでしょんぼり佇んでいます。

声をかけても応答がなく、大失敗した模様です。

きっと家賃の値下げ交渉ですかね。非常に残念です。

ちょっとこじつけが強いですが、覚えてくださいね。

*「あねご市営アパートでしょんぼり」
=negotiation
⦅名⦆交渉

例文:The price is usually open to negotiation.
(その価格は通常、交渉の余地があります。)

・「アイドルとキャンディを食べるデート!」の企画の応募者が殺到!

バラエティ番組の企画でアイドルとキャンディを食べるデートをする応募者を募ったら、応募者が殺到。

ファンからしたらなんてラッキーな企画なんでしょう。応募者が殺到するのも無理はありません。

*「アイドルとキャンディを食べるデート!」
=candidate
⦅名⦆応募者

例文:There are only three candidates for the job.
(その仕事の応募者は3人だけです。)
→不人気職ですね。(笑)

・「瀬戸に移り住んで数年経ちます。」

瀬戸と聞くと、私は瀬戸内海が思い浮かぶのですが、瀬戸内海とは別に、愛知に瀬戸市というのがあるのをご存知でしたか?

ググると切り立った大きな岩があったりと、すごく自然に恵まれた綺麗なところでした♬

*「瀬戸に移り住んで…」
=settle
⦅動⦆移り住む、定住する

このsettleという単語はそれっぽく発音すると「セト(ウ)」のような音となります。

例文:Many Jewish people settled in the Lower East Side.
(多くのユダヤ人がローワーイーストサイドに定住しました。)


最後の一つに行く前に!

単語はただ覚えるだけでは英語を話せるようにはなりませんよね。
過去のブログでは発音に着目した記事がありますので、覗いてみて下さいね!

nativecamp.net


・おじいさんが、この「ぶれいもん!」って批判したんだ。

サザエさんの波平さんタイプの怒り方ですよね。
一体何をしでかしたら人に「無礼者」なんて言われるんでしょうかね。(笑)

*「ぶれいもん!」って批判
=blame
⦅動⦆非難する、とがめる、責める、~の責任にする

例文:Don’t blame me – it’s not my fault.
(僕を責めないで。これは僕のせいじゃないんだ。)

おさらい

いかがでしたでしょうか。
もちろん、ここで紹介した15単語を全部すぐに覚えられないとは思いますが、ただ覚えようとして何度も単語を紙に書いたりするよりかは、記憶に残った!と思っていただけたら幸いです。

〔本日登場した単語〕

①kennel
②commute
③overflow
④mou
⑤ladder
⑥spill
⑦attach
⑧alternative
⑨vendor
⑩postpone
⑪warranty
⑫negotiation
⑬candidate
⑭settle
⑮blame

まとめ

単語を覚える時って、何かに関連付けたり、その単語をなんども口にし、また実際に使用しなければ、なかなか覚えられません。

しかし、学生の頃に単語帳や問題集、参考書などを読み漁り、重要単語や英文法を必死に覚えたにも関わらず、いざ外国人と話そうという時に頭に浮かばない、喋れないという人も多いのが現状です。(いわゆる受験英語というやつですね。)

その原因は、英単語に関する情報を脳にただ詰め込んだだけで、内容を使いこなせるレベルまでには覚えきれていない可能性があるからです。

今回紹介した語呂合わせによる記憶術も、覚えるきっかけ程度で利用していただくことをおすすめします。

覚えた単語は英作文や英会話で意識しながら繰り返し何度も使い続けないと、咄嗟にパッと使えるようにはなりません。

効率よく単語を覚えるには、ゴロ合わせ以外にもいろんな方法があります。

その中でも、そのターゲットの単語の入った文章を丸々暗記することは効果的だと個人的には思っています。

また、単語を覚えるときは単語だけで覚えるときも、文章を丸々暗記するときも、映像としてイメージできる状態まで覚えることを大事にしてきました。

最近ではイラストや写真付きで英単語を覚えられるアプリもありますので、ぜひ使ってみてください。

英語でなくとも、私の周りで外国語の習得が早い、あるいはネイティブ並みに話せる人たちはそのような方法を取る場合が多いです。

その際にも、ただ文章を覚えようとするのではなく、分のシチュエーションに置き換えてイメージしてみたり、感情移入したりすると、その場しのぎの短期記憶ではなく長期記憶として記憶に残る可能性が高まります。

ぜひ、自分のベストな覚え方を色々試して見てくださいね!