yrugiさん
2024/04/16 10:00
彼が人を集めてくれました を英語で教えて!
仕事で人手が足りなくて、同僚が見つけてくれたので、「彼が人を集めてくれました」と言いたいです。
回答
・He gathered people for us.
・He recruited people for us.
・He found people to help us.
1. He gathered people for us.
彼が私たちのために人を集めてくれた。
「gather」集める
「for us」を付け加えることで、私たちのために彼が人を集めてくれたことを強調できます。
例文:
He gathered people for us to complete the project on time.
プロジェクトを期限内に終わらせるために、彼が人を集めてくれた。
2. He recruited people for us.
彼が人材を募集してくれた。
「recruit」人材を募集する
職場やプロジェクトなどの文脈でよく使われます。
例文
He recruited people for us so that we could finish the work by the deadline.
彼が人を集めてくれたおかげで、期限までに仕事を終わらせることができた。
3. He found people to help us.
彼が助けるための人を見つけてくれた。
「find」見つける
「to help us」助けるために
最後に「to help us」をつけることで、助けてくれたことを強調しています。
例文
He found people to help us when we were so busy.
とっても忙しかった時、彼は人を集めてくれた。
回答
・He kindly helped gather people.
・He kindly helped to gather people.
「集める」は動詞で「gather」を用います。
構文は、「~するのを助ける」のニュアンスなので「help+原形不定詞」の構文形式で、主語(he)の後に動詞過去形(helped)、原形不定詞(gather:集める)、目的語(people:人)を続けて構成します。
「help+原形不定詞」の構文は、たとえば"I helped do the work."で「私はその仕事をするのを手伝った」の様に使う事ができます。
たとえば"He kindly helped gather people."とすれば「彼は親切にも人を集めるのを手伝ってくれました」の意味になりニュアンスが通じます。
また"He kindly helped to gather people."と副詞的用法のto不定詞(to gather people)を組み合わせる構文でも同じ意味になります。
原形不定詞を使う時は結果を強調する時、to不定詞を使う時は過程を強調する時に使うように使い分けます。
回答
・He gathered people for me.
・He got people together for me.
He gathered people for me.
彼が人を集めてくれました。
gather は「集める」「集まる」などの意味を表す動詞ですが、「収穫する」「推測する」などの意味で使われることもあります。また、people は「人々」という意味を表す名詞ですが、「大衆」「国民」などの意味でも使われます。
He gathered people for me. I'm really grateful to him.
(彼が人を集めてくれました。本当に感謝してます。)
He got people together for me.
彼が人を集めてくれました。
get 〜 together で「〜を集める」という意味を表せますが、get it together と言うと「しっかりしろ」「ちゃんとしろ」などの意味も表せます。
He got people together for me. It was really helpful.
(彼が人を集めてくれました。本当に助かりました。)
回答
・He found the suitable persons
He found the suitable persons for the job.
彼がその仕事の適任者を見つけてくれました。(彼が人を集めてくれました。)
人手不足で人探しといえば、だれでも良いわけではありませんから、人=適任者としました。
suitable person で「適任者」です。他に、 right man という言葉もあります。
例
He is the right man for the role.
彼はその役目の適任者だ。
これは、perfect 「適任の」を用いて、 He is perfect for the role. とも言い換えられます。
ぜひ、参考にしてください。