PON

PONさん

PONさん

のちのち役立つ を英語で教えて!

2024/04/16 10:00

友達がやっていることが無駄になりそうとくじけそうなので、「のちのち役立つよ」と言いたいです。

Otakusu

Otakusuさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2024/05/07 09:01

回答

・be useful later on
・do you good in the future

1. Don't be discouraged. It'll be useful later on.
「くじけないで。のちのち役立つよ」

ある物事が価値や利益を提供する、役立つことを言いたい場合は、usefulが一般的です。

「のちのち」は、「将来のある時点で」「将来的に」ととらえて、later onもしくはlaterと表現できます。

later onとlaterは意味は同じですが、later onはlaterと比べて、カジュアルな英語で使われる傾向が高いです。

2. Keep trying. It'll do you good in the future.
「やり続けなよ。のちのち役立つよ」

「~の役に立つ、ためになる」はdo someone goodでも表現可能です。このgoodは名詞で「利益、よいこと」を指します。

「のちのち」は「将来的に、将来」ととらえて、in the futureと表現可能です。
「近い将来」を指したいときは、in the near futureと表現します。

Hiro

Hiroさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2024/05/06 19:00

回答

・subserve something later

「役立つ」は他動詞で「subserve」と表すことが可能です。

構文は、第三文型(主語[it]+動詞[subserve]+目的語[something])に助動詞(will)と副詞(のちのち:later)を組み合わせて構成します。

たとえば"It will subserve something later."とすれば「のちのち何かの役立つよ」の意味になりニュアンスが通じます。

上記構文の代名詞の「something」は名詞節「あなたがやっていること:what you are doing」に置き換えても良いです。そうすると"It will subserve what you are doing later."となり「のちのちやっていることの役に立つよ」の意味になります。

Ken

Kenさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2024/05/06 17:27

回答

・It’s gonna be useful later.
・They will be helpful later.

It’s gonna be useful later.
のちのち役立つ。

gonna は going to を略したスラング表現ですが、カジュアルな場面に限らず、頻繁に使われます。また、useful は「役立つ」「有用な」などの意味を表す形容詞です。
※ later は late の比較級で、「もっと遅い」という意味を表す形容詞ですが、副詞として「のちのち」という意味も表せます。

I don't think it's a waste. It’s gonna be useful later.
(無駄だとは思わない。のちのち役立つよ。)

They will be helpful later.
のちのち役立つ。

helpful も「役立つ」という意味を表す形容詞ですが、こちらは、人に対して使われる傾向がある表現になります。

You should hire him. He will be helpful later.
(彼は雇っておいた方がいい。のちのち役立つよ。)

0 45
役に立った
PV45
シェア
ツイート