morimoto

morimotoさん

2022/09/26 10:00

ぐずる を英語で教えて!

子育てで困っていることはなんですか、と聞かれたので「子供がぐずっていう事を聞かないんです」と言いたいです。

0 415
Haru

Haruさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2023/11/07 00:00

回答

・To throw a tantrum
・To be fussy
・To whine or to act out

My child always throws a tantrum and doesn't listen to me.
「子供がいつも癇癪を起こして、私の言うことを聞かないんです。」

「To throw a tantrum」は、主に子供や幼児が怒りや不満を感じるときに見せる、大げさで制御不可能な感情的な爆発を指します。大人が使う場合は、大人が子供のように我慢できずに感情的になってしまう状況を指すこともあります。周囲から見て見苦しい、災難な悪ふざけ、叫び声、泣き声、身振りなどが伴います。例えば、子供がおもちゃを買ってもらえないことに対して癇癪を起こす場面などに使えます。

My child tends to be fussy and doesn't listen to what I say.
「子供がよくぐずってしまうんです。そして、私が言うことを聞いてくれないんですよ。」

My child keeps whining and refusing to listen to me.
「子供がぐずって、私の言うことを聞かないんです。」

To be fussyは特定の要求に関して細かすぎる、または難しい行動をすることを指す表現です。細部にわたって完璧を求める人や、食事、服装など特定の好みが強すぎる人に対して使われます。一方、"to whine or to act out"は不満を口にしたり、注意を引くためにわざと過剰に反応したりする行動を指します。子どもが思い通りにならないことに対して不満を言ったり、大人がストレスやフラストレーションを開放するために過剰に反応したりする場合に使われます。

Ken

Kenさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2022/10/11 17:34

回答

・fuss
・offend
・become bad mood

「ぐずる」は英語で fuss や offend または become bad mood などで表現することができると思います。
特に子供の「不機嫌」のことを表現する時、よく bad mood が使われるので、「ぐずる」も十分カバーできる言葉だと思いますのでオススメです。

She walks a long distance to school on weekdays, but sometimes she doesn't like it and gets in a bad mood.
(彼女は平日、長い距離を歩いて登校しているが、たまにそれが嫌でぐずり出すことがある。)

ご参考にしていただければ幸いです。

役に立った
PV415
シェア
ポスト