Charlie

Charlieさん

2024/01/12 10:00

太ったから息切れしちゃう を英語で教えて!

体重が増えて疲れやすいので、「太ったから息切れしちゃう」と言いたいです。

0 113
Sayaka

Sayakaさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2024/06/21 00:00

回答

・I'm out of breath because I've gained weight.
・I've put on some weight, so I'm getting winded easily.
・Carrying these extra pounds is making me short of breath.

I've been getting out of breath easily because I've gained some weight.
体重が増えたから息切れしやすくなっているんだ。

このフレーズは、「体重が増えたために息切れしている」という意味です。例えば、階段を上ったり、急いで歩いたりしたときに、以前よりも息切れしやすくなったことを説明する際に使えます。また、体重増加が健康に与える影響について話す際や、ダイエットや運動の必要性を感じている状況を共有する際にも有効です。カジュアルな会話や医師との相談などで使える表現です。

I've put on some weight, so I'm getting winded easily.
太ったから息切れしちゃう。

Carrying these extra pounds is making me short of breath.
この余分な体重のせいで息切れしちゃう。

「I've put on some weight, so I'm getting winded easily.」は、最近太ったことを強調し、その結果として息切れしやすくなったことを説明するカジュアルな表現です。一方、「Carrying these extra pounds is making me short of breath.」は、現在の体重増加が息切れの原因であることを強調し、ややフォーマルで客観的な表現です。例えば、前者は友人との会話で使われやすく、後者は医師との相談や健康に関するフォーマルな場面で使われることが多いです。

Hiro

Hiroさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2024/01/25 12:00

回答

・get out of breath because I've gained weight
・be short of breath because I've gained weight

単語は、「息切れする」は慣用表現で「get out of breath」の語の組み合わせで表現します。また「太る」は「gain weight」と言います。

構文は、前半部分を主語(I)と前段解説の慣用表現を組み合わせて構成します。

後半部分は従属副詞節で、接続詞「because」の後に現在完了形(主語[I]+助動詞[have]+動詞の過去分詞[gained]+目的語[weight])を続けて構成します。

たとえば"I get out of breath because I've gained weight."とすれば「太ったから息が切れる」の意味になります。

また「息苦しくなる」の「be short of breath」を使い"I'm short of breath because I've gained weight."とすれば「太ったから息苦しくなる」の意味になり、ニュアンスが通じます。

役に立った
PV113
シェア
ポスト