jio

jioさん

2023/12/20 10:00

なんか賑わってきたね を英語で教えて!

お祭りでだんだん人が多くなってきたので、「なんか賑わってきたね」と言いたいです。

0 154
hitsuji

hitsujiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2024/06/14 00:00

回答

・It's starting to get lively, isn't it?
・Things are picking up, aren't they?
・Things are getting busier, aren't they?

It's starting to get lively, isn't it?
「なんか賑わってきたね?」

「It's starting to get lively, isn't it?」は、「盛り上がり始めてきたね」という意味で、パーティーやイベントなどの場で、人々が活気づいてきたときや、会話が弾み始めたときに使われます。また、事業の進行やプロジェクトの進捗についても使えます。ある程度の進展や活発さを感じたときに、その雰囲気を共有したいときに使います。

Things are picking up, aren't they?
「なんか賑わってきたね?」

The crowd is starting to pick up at the festival, isn't it? Things are getting busier, aren't they?
「お祭りの人出が増えてきたね。なんか賑わってきたね。」

「Things are picking up, aren't they?」は、状況が良くなってきている、または進展が見られることを指す一般的な表現です。例えば、ビジネスが好調になってきたり、進行中のプロジェクトがスムーズに進んでいるときに使います。

一方、「Things are getting busier, aren't they?」は、活動が増え、忙しくなってきていることを指します。これは、たとえば、仕事が増えてきたり、店が混雑してきたりしたときに使います。この表現は、忙しさや活気を強調します。

Hikari

Hikariさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2024/01/01 10:05

回答

・It’s getting quite lively, isn’t it?

「なんか賑わってきたね」 を英語で表現すると It’s getting quite lively, isn’t it? となります。it's getting は「だんだん~になってきた」という意味になり、lively は「賑わっている」様子を表す表現です。

例文
There are many people, and it’s getting quite lively, isn’t it?
たくさんの人がいて、なんか賑わってきたね 。
※ there are は「~がいる」という意味で用いられる表現です。

It’s getting quite lively, isn’t it? I want to go to the festival.
なんか賑わってきたね。そのお祭りに行きたいです。
※ want to で「~したい」という意味の定型表現になります。

ちなみに、賑やかなイベントやパレードは bash や boisterous parade と表現することができます。

役に立った
PV154
シェア
ポスト