Jolie

Jolieさん

2023/12/20 10:00

誤解しないで聞いてほしいんだけどね を英語で教えて!

説明が難しい話を切り出すので、「誤解しないで聞いてほしいんだけどね」と言いたいです。

0 157
JOSHUA TIONG

JOSHUA TIONGさん

ネイティブキャンプ英会話講師

MalaysiaMalaysia

2024/06/14 00:00

回答

・I don't want you to get me wrong, but...
・Don't take this the wrong way, but...
・Just to clarify before I say this...

I don't want you to get me wrong, but this is a bit difficult to explain...
「誤解しないで聞いてほしいんだけど、これは説明が少し難しいんだ。」

「I don't want you to get me wrong, but...」は、自分の意見や考えを伝える前に、相手に誤解されないようにするための表現です。直訳すると「私の言うことを誤解しないでほしいのだけど」となります。自分が言おうとしていることが少しデリケートな内容であったり、相手が不快に思う可能性がある場合に使います。同時に、自分の立場を明確にし、相手に理解してもらうための表現でもあります。

Don't take this the wrong way, but I have something a bit difficult to explain that I want to discuss with you.
誤解しないで聞いてほしいんだけど、少し説明が難しい話をあなたと話し合いたいんだ。

Just to clarify before I say this, I hope you'll listen without misunderstanding.
「これを言う前にただ確認させてほしいんだけど、誤解せずに聞いてほしいんだ。」

「Don't take this the wrong way, but...」は、少し批判的または不快な事を伝える前に使います。相手が不快に思わないように注意深く伝えるためのフレーズです。「Just to clarify before I say this...」は、誤解を避けるために明確にする必要がある事を伝える前に使います。発言の前提を設定し、相手が正確に理解することを確認するためのフレーズです。

Roku6

Roku6さん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2023/12/30 23:25

回答

・Don't get me wrong
・Please listen to avoid any misunderstandings
・No offense intended

説明に時間がかかる場合の前置きとして相手に「誤解がないように」と伝えておく場合にはいくつかのパターンがあります。

例 1.Don't get me wrong, I'm thinking of quitting my current job.
    誤解しないでほしいのだけれど、私、今の仕事を止めようと思っているの。

  2.Please listen to the end to avoid any misunderstandings.
    誤解がないように、最後までちゃんと聞いてね。

  3.No offense intended, but vegetables cannot be grown in this area.
    悪意があるわけではないのですが、この地域では野菜を育てることができません。

2【to avoid any misunderstandings】は「誤解を避ける」という表現です。「誤解を避けるため」に最後までちゃんと聞いてくださいね、という言い方は、ビジネスシーンや口語表現でも使えるほか丁寧な印象がある言い回しになります。

3【No offense intended】は「悪意はないのですが~」、という前置きの文章になります。

役に立った
PV157
シェア
ポスト