RURIKOさん
RURIKOさん
(お腹空いた)何かある? を英語で教えて!
2023/12/20 10:00
日曜に自主練して家に戻ったので、「お腹空いた、何かある?」と言いたいです。
2024/06/12 00:00
回答
・I'm hungry, do we have anything to eat?
・I'm starving, what's in the fridge?
・I could eat a horse, what do we have to munch on?
I'm hungry after practice, do we have anything to eat?
練習後でお腹が空いたんだけど、何か食べるものある?
「I'm hungry, do we have anything to eat?」は、「お腹が空いたんだけど、何か食べ物ある?」という意味です。自分がお腹が空いていて、自分の周りに食べ物があるかどうかを尋ねています。家庭内や友人との会話、宴会などで使われます。ニュアンスとしては、カジュアルで日常的な表現で、食べ物を探している状況を伝えています。
I've just got back from Sunday practice and I'm starving, what's in the fridge?
日曜の自主練から帰ってきて、お腹がペコペコ。冷蔵庫に何かある?
I'm so hungry I could eat a horse, what do we have to munch on?
「お腹がすごく空いて馬一頭でも食べられるくらいだよ。何か食べるものある?」
「I'm starving, what's in the fridge?」は非常に空腹を感じていて、すぐに何か食べたいという状況で使います。一方、「I could eat a horse, what do we have to munch on?」も同様に非常に空腹を示す表現ですが、より口語的でジョークめいたニュアンスが含まれています。また、「munch on」は軽食やスナックを指すことが多いです。
Ko-Hey
2023/12/21 17:48
回答
・I'm hungry, do you have anything to eat?
・I'm starving, do you have any food?
「anything to eat」で、「なにか食べるもの」という意味になります。「なにか」を表す「anything」は疑問文と否定文に使われますが、肯定文では「something」になるので注意が必要です。
「any food」で「いくつかの食べ物」という意味になり、「any」は「いくつかの」を表します。
「お腹が空いた」は「I'm hungry」が一般的ですが、「I'm starving」でよりお腹が空いていることを表現できます。「starve」は動詞で「飢える」「餓死する」のような意味があることから「I'm starving」で「飢えるほどお腹がペコペコ」というニュアンスです。
【例文】
私:I'm hungry, do you have anything to eat? 「お腹空いた、何かある?」
母:I have some leftover from last night. 「昨日の残りが少しあるよ。」
Yuki Daniels