ota

otaさん

otaさん

じゃ、お願いね を英語で教えて!

2023/11/21 10:00

手伝ってくれると言われたので、「じゃ、お願いね」と言いたいです。

naomickey

naomickeyさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2024/06/10 00:00

回答

・Well then, please take care of it.
・Alright, I'm counting on you.
・Okay, it's in your hands now.

Great, well then, please take care of it.
「それなら、よろしくお願いしますね」

「Well then, please take care of it.」は「それでは、お願いします」という意味で、頼んだことを相手に丸投げするニュアンスが含まれています。使えるシチュエーションは、仕事の依頼をした後や、問題や課題を他人に託した後など、相手に何かを頼む場面が多いです。また、相手を信頼して任せるといった意味合いも含まれています。

Alright, I'm counting on you.
じゃ、頼んだよ。

Okay, it's in your hands now.
「じゃあ、お願いね。」

Alright, I'm counting on you.は、他の人に対する信頼を示す表現で、頼むことが成功するよう期待していることを伝えます。一方、Okay, it's in your hands now.は、責任を全面的に委ねることを示し、自分がコントロールを手放して他の人に任せることを示します。前者は信頼と期待を伝え、後者は権限と責任を移譲することを強調します。

Kosuke

Kosukeさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2023/12/14 14:49

回答

・Well then, if you please

Well then, if you please

・相手に何かをしてくれるようお願いする際に使う丁寧で軽い表現です。依頼がある程度の丁寧さを保ちつつも、同時に友好的で優しい印象を与えることができるかと思います。ただ、実際にはほとんど使われていないかと個人的には思います。ネイティブは“Thanks”もしくはやや堅いフレーズとして“I appreciate it"が最も使われている印象です。

(例文)
A: Can you go shopping for me?
→買い物に行ってくれる?

B: Sure, I've got some free time!
→いいよ!暇だし。

A: Well then, if you please.
→じゃあお願いね。

0 276
役に立った
PV276
シェア
ツイート