Yasaku

Yasakuさん

Yasakuさん

それは誰にもわからないと思うわ を英語で教えて!

2023/11/21 10:00

同僚が難しい質問をしたので、「それは誰にもわらないと思うわ」と言いたいです。

Nakagawa

Nakagawaさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2024/06/10 00:00

回答

・I think nobody knows that.
・I believe that's anyone's guess.
・I reckon that's anyone's call.

I think nobody knows that.
「それは誰も知らないと思うわ」

「I think nobody knows that.」は、「それは誰も知らないと思う」という意味です。特定の情報や事実について、誰も知らないか、または知る人が非常に少ないと思われるときに使います。ニュアンスとしては、自身が持っている情報の希少性や特異性を強調したり、話題の事柄が一般的には知られていないという印象を与えたりします。

I believe that's anyone's guess.
「それは誰にもわからないと思うわ。」

I reckon that's anyone's call. No one really knows the answer to that.
「それは誰にもわからないと思うわ。誰もその答えを本当に知らないんだから。」

I believe that's anyone's guessは、特定の結果や答えが不確かで推測に過ぎないときに使います。I reckon that's anyone's callは、意見や選択が主観的で、誰もが異なる結論に達する可能性がある状況で使います。前者は不確実性について、後者は主観性について言及しています。

Hiro

Hiroさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2023/12/14 12:07

回答

・I don’t think anyone knows that.
・I think none of us knows that.

単語は、「誰も」は代名詞で「anyone」と言います。「わかる」は本ケースでは動詞「know」が適訳です。

構文は、従属節の「誰もわかる」を第三文型(主語[anyone]+動詞[knows]+目的語[that])で構成して、否定形の主節「I don’t think」と組み合わせることで「誰もわかると思わない」の意味を出せば「誰もわからないと思う」と意味が通じます。

以上から、たとえば“I don’t think anyone knows that.”とすればご質問の意味になります。

または「誰も~ない」の意味の代名詞「none」を用いて“I think none of us knows that.”としても良いです。

0 172
役に立った
PV172
シェア
ツイート