yuuto

yuutoさん

2025/02/25 10:00

それの良さが1ミリもわからない を英語で教えて!

説明されたことに対して、良いと全く思わないときに、「それの良さが1ミリもわからない」と言いたいです。これは英語でなんというのですか?

0 40
Ken

Kenさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2025/04/23 05:48

回答

・I don't know what's good about that at all.

「それの良さが1ミリもわからない。」は、上記のように表せます。

I don't know : 知らない、わからない
・少し素っ気ないニュアンスのある表現なので、言い方や状況などによっては「知ったことじゃない」というような感じにもなります。

good : 良い、上手い、美味しい(形容詞)
・客観的なニュアンスのある表現になります。

否定文 + at all : 全く〜ない、1ミリも〜ない

例文
I don't know what's good about that at all. I think my perspective is different from yours.
それの良さが1ミリもわからない。たぶん、君とは視点が違うよ。

※I think は「私は思う」という意味の表現ですが、「たぶん」「〜かも」というような「不確かである」というニュアンスを表すために使うこともできます。
※perspective は「視点」「観点」といった意味の名詞ですが「意見」「見解」といった意味でも使われます。

役に立った
PV40
シェア
ポスト