naoto kida

naoto kidaさん

naoto kidaさん

いい場所から見られたよね を英語で教えて!

2023/11/21 10:00

花火を見に行ったらよく見える場所だったので、「いい場所から見られたよね」と言いたいです。

colormelody

colormelodyさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2024/06/10 00:00

回答

・You got a prime viewing spot, didn't you?
・You scored a great view, didn't you?
・You snagged a fantastic spot to watch from, didn't you?

You got a prime viewing spot for the fireworks, didn't you?
「花火を見るのに最高の場所をゲットしたんだね?」

「あなた、最高の観覑スポットをゲットしたんだね?」という意味です。スポーツイベント、コンサート、花火大会など、見るための良い場所を手に入れたときや、美しい景色が見える特等席に座っているときなどに使われます。相手が良い位置を確保したと認め、少し羨ましそうに言うニュアンスが含まれています。

You scored a great view for the fireworks, didn't you?
花火をよく見ることができる場所だったよね。

You snagged a fantastic spot to watch the fireworks from, didn't you?
「花火を見るのに最高の場所をゲットしたよね。」

「You scored a great view, didn't you?」は、相手が素晴らしい景色を得たときに使います。たとえば、ホテルの部屋からの眺めが素晴らしいときなどです。「You snagged a fantastic spot to watch from, didn't you?」は、相手がイベントやショーを見るための最適な場所を確保したときに使います。たとえば、コンサートや花火大会の最前列などです。

Hiro

Hiroさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2023/12/13 10:21

回答

・were able to see from a good spot, right?

単語は、「~出来る」は複合動詞で「be able to」を使います。

構文は、第二文型(主語[we]+動詞[be動詞]+主語を補足説明する補語[able])に副詞的用法のto不定詞「花火を見ることが:to see the fireworks」と副詞句(いい場所から:from a good spot)を組み合わせて、文尾に「~だよね」の意味の形容詞(right)を付けて構成します。

たとえば"We were able to see the fireworks from a good spot, right?"とすればご質問の意味になります。

文法ですが、助動詞「could」は使えないのか、と疑問も持つ筈です。過去に「〜できた」という一回限りの動作を表す場合には「could」 は使用不可です。この場合には「be動詞過去形+ able to」 で表します。

0 157
役に立った
PV157
シェア
ツイート