Yamamoto Yukiko

Yamamoto Yukikoさん

Yamamoto Yukikoさん

家から立ち退かせられた を英語で教えて!

2022/09/26 10:00

家賃を払うことが出来なかったので、「家から立ち退かせられた。」と言いたいです。

Kawano

Kawanoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2023/10/30 00:00

回答

・Evicted from home
・Kicked out of the house
・Thrown out of the house

I couldn't pay the rent, so I got evicted from my home.
家賃を払えなかったので、家から追い出されました。

「Evicted from home」という表現は、家を追い出される、住む場所を失うという意味を含んでいます。主に家賃の未払いや、住宅ローンの滞納によって家やアパートから追い出される状況を指します。また、この表現は、戸籍や住所に基づく、あるいは法的な問題により、自宅から追い出される場合にも使われます。裁判所の命令により強制的に立ち退かなければならないシチュエーションで用いられることが多いです。わかりやすく言えば、「強制立ち退き」という状況を表現する際に用いられます。

I couldn't pay the rent, so I got kicked out of the house.
家賃を払うことが出来なかったので、家から立ち退かせられました。

I couldn't afford the rent anymore so I was thrown out of the house.
もう家賃を払うことができなくなったので、家から立ち退かせられました。

「Kicked out of the house」は一時的な、しばしばふとした感情的な反応による追い出しを意味します。例えば、親が子供と口論したあとに、「自分の部屋に行って静かにしろ」と言うかもしれません。それに対して、「Thrown out of the house」はより顕著で恒久的な追い出しを意味し、しばしば重大な状況や行動によって生じた結果を反映します。これは、住む場所を失うかもしれません。

Mustuko

Mustukoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2022/10/02 18:29

回答

・evict
・move out
・leave, clear out

1 evict
「evict」は「立ち退かせる」「強制退去させる」「追い立てる」という意味です。合法的な手段によって、住人を土地や建物から立ち退かせる場合に使います。

例文
I was evicted by my landlord for non-payment of rent.
(私は、家賃滞納で大家さんに立ち退かせられた。)

2 move out
「move out」は自動詞だと「引っ越す」などの意味ですが、他動詞の場合は「〜を立ち退かせる」という意味になります。

例文
I was moved out of my apartment because I couldn’t pay the rent.
(私は、家賃を払うことができなかったので家を追い出されました。)

3 leave
「〜を去る」や「〜を出ていく」という意味の「leave」も、「〜から立ち退く」というニュアンスで使うことができます。

例文
I was ordered to leave the house at once as I didn’t pay the rent.
(私は直ちにその家から立ち退くように命じられました。なぜなら家賃を払っていなかったからです。)

4 clear out
「clear out」は「立ち退く」「立ち去る」「出ていく」といった意味で使うことができます。「of」をつければ、「〜から立ち退く」となります。

例文
The landlord told me to clear out of the apartment if I would not pay the rent.
(家主は、もし私が家賃を払わないなら、アパートを立ち退くように私に言いました。)

0 1,039
役に立った
PV1,039
シェア
ツイート