Joanna

Joannaさん

2023/11/14 10:00

散らかしたものをきれいに片付けた を英語で教えて!

子どもがお片付けができるようになったので、「散らかしたものをきれいに片付けた」と言いたいです。

0 191
Nakagawa

Nakagawaさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2024/06/03 00:00

回答

・Cleaned up the mess.
・Tidied up the clutter.
・Put everything in its place.

My child has finally learned how to tidy up. He cleaned up the mess he made.
私の子供がついにお片付けの方法を覚えました。彼は自分が散らかしたものをきれいに片付けました。

「Cleaned up the mess」とは、直訳すると「散らかったものを片付けた」という意味です。このフレーズは物理的な片付けだけでなく、問題や混乱を解決したときにも使うことができます。たとえば、誤解や混乱を招いた後に事態を修正したり、失敗したプロジェクトを立て直したりした場合などに使えます。

My child finally tidied up the clutter.
子どもがやっと散らかしたものをきれいに片付けました。

You've done a great job! You managed to put everything in its place.
よくやったね!全部ちゃんと片付けることができたね。

Tidied up the clutterは、散らかったものを片付けたことを表します。一方、Put everything in its placeは、全てのものをそれぞれの定められた場所に戻したことを示します。前者は、散乱した状態を整理した一般的な状況を指すのに対し、後者はより具体的で組織的な片付けを意味します。

Hiro

Hiroさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2024/02/14 10:47

回答

・cleaned up the things someone scattered
・clean up the mess

「散らかしたものをきれいに片付けた」は構文的に「cleaned up(複合動詞) the things(目的の名詞句) she scattered(修飾節) neatly(副詞)」の語の組み合わせで表現します。

構文は、第一文型(主語[child]+動詞[cleaned])に副詞句(散らかしたものをきれいに:up the things she scattered neatly)を組み合わせて構成します。

たとえば"The child cleaned up the things she scattered neatly."とすれば「子供は散らかしたものをきれいに片付けました」の意味になりニュアンスが通じます。

また「出来た」の「was able to」を使い、「散らかしたもの」は「散らかったもの」の「mess」に意訳して"The child was able to clean up the mess neatly."とすると「子供は散らかったものをきれいに片づけることができました」の意味になり此方もニュアンスが通じます。

役に立った
PV191
シェア
ポスト