satomi tanakaさん
2023/11/14 10:00
今のままでも不足はない を英語で教えて!
今の家で文句はないが、もう少し大きなリビングだといいので、「今のままでも不足はないが、欲を言えば大きめのリビングがほしい」と言いたいです。
回答
・There's no need for change as it is now.
・It's perfectly fine the way it is now.
・There's nothing lacking in its current state.
I have no complaints about our current house and there's no need for change as it is now. But if I were to wish for something more, I would love a bigger living room.
現在の家には文句はなく、今のままでも変更の必要はありません。ただ、もしどうしても欲を言うとすれば、もう少し大きなリビングがあればいいなと思います。
「現状はこれで問題ないし、変更の必要はない」というニュアンスです。何かを改善したり、変更したりする提案が出たときに、「現状で満足している」「現状で何も問題がない」という意見を示すときに使います。また、ある物事が適切に機能していると感じているときや、変更がもたらすリスクを避けたいときにも使われます。
I have no complaints about my current house, it's perfectly fine the way it is now. But if I were to ask for more, I'd like a larger living room.
今の家には文句はない、今のままでも全然問題ない。でも、もし欲を言うなら、もう少し大きなリビングが欲しいな。
There's nothing lacking in its current state, but if I were to be a bit greedy, I'd love a larger living room.
今のままでも不足はないが、欲を言えば大きめのリビングがほしい。
「It's perfectly fine the way it is now」は、何かが現状で十分で、変更する必要がないことを示しています。例えば、誰かがあなたの部屋を整理しようと提案したときに使います。一方、「There's nothing lacking in its current state」は、何かが完全で、何も追加するものがないことを示しています。例えば、プロジェクトがすでに全ての要素を含んでいると感じたときに使います。
回答
・there's nothing dissatisfying as it is
「今のままでも不足はない」は構文的に「there's nothing dissatisfying as it is」と表します。
構文は、前半部分は「there+be動詞」の構文形式で主語(nothing)、後置修飾の現在分詞(dissatisfying:不満な)、従属副詞節(as it is:今のままで)を続けて構成します。
中盤部分は「欲を言えば」で仮定法過去で表します。接続詞「if」の後に主語(I)、助動詞的表現(had to)、be動詞原形、主語を補足説明する補語(greedy)を続けて構成します。
後半部分は「欲しい」の複合動詞「would like」を使い、主語(I)の後に「would like」、目的語(larger living room)を続けて第三文型的に構成します。
たとえば"There's nothing dissatisfying as it is, but if I had to be greedy, I'd like a larger living room."とすれば「現状で不満はありませんが、欲を言えばリビングがもっと広いといいですね」の意味になりニュアンスが通じます。