Sekimotoさん
2023/11/14 10:00
豊かに実る を英語で教えて!
今年は豊作になりそうなので、「豊かに実った稲を見て確信しました」と言いたいです。
回答
・Bear fruit abundantly
・Yield a bountiful harvest
・Flourish abundantly
Looking at the rice fields bearing fruit abundantly, I'm convinced this year will be a bountiful harvest.
豊かに実った稲を見て、今年は豊作になりそうだと確信しました。
「Bear fruit abundantly」は、「豊富に実を結ぶ」という意味で、直訳すると「豊富に果物を持つ」です。このフレーズは、物事がたくさんの成功や成果を生み出す様子を表すのに使われます。例えば、努力が豊富な成果をもたらした場合や、ビジネスが大きな利益を生み出した場合などに用いられる表現です。また、植物が豊富に実を結ぶ様子を直接的に表すのにも使われます。これは比喩的な使い方と直訳的な使い方の両方があるフレーズです。
Looking at the lush rice fields, I am confident that this year will yield a bountiful harvest.
豊かに実った稲を見て、今年は豊作になりそうだと確信しました。
Looking at the rice that has flourished abundantly, I'm confident that this year will be a bountiful harvest.
豊かに実った稲を見て、今年は豊作になると確信しました。
Yield a bountiful harvestは具体的な結果、特に農業や庭作りなどに使います。例えば、良い農作物の収穫や豊かな果実の結果を説明する時に使用します。一方、Flourish abundantlyはより一般的で、あらゆる種類の成長や成功を表現できます。個人、ビジネス、プロジェクトなどが成功していると言う時に使います。これは比喩的な表現でも使われます。
回答
・abundant fruition of
「豊かに実る(こと)」は「abundant fruition of+作物名」で表すことができます。本ケースでは「稲(rice)」なので「abundant fruition of rice」となります。
構文は、前半部分が従属副詞節で接続詞「when」の後に第三文型(主語[I]+動詞[saw]+目的語[abundant fruition of rice])で構成します。
後半部分が主節で第二文型(主語[I]+動詞[be動詞]+主語を補足説明する補語[confident])に従属節のthat節「良い収穫(=豊作)があるだろうと:there would be a good harvest」を続けて構成します。
たとえば"When I saw abundant fruition of rice, I was confident that there would be a good harvest.''とすれば「稲が豊かに実っているのを見て、豊作を確信しました」の意味になりニュアンスが通じます。