saki

sakiさん

sakiさん

~するには早い を英語で教えて!

2023/08/29 10:00

娘が「一人でお使いに行きたい」と言うので、「一人でお買い物するには早いんじゃないかな」と言いたいです。

Haru

Haruさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2024/05/29 00:00

回答

・It's too early to do that.
・It's not the right time to do that yet.
・Jumping the gun on that.

It's too early for you to go shopping on your own.
「一人でお買い物に行くのはまだ早いんじゃないかな」

「それをするにはまだ早い」という意味です。このフレーズは、特定のアクションや決定をするのは、時間的にも状況的にもまだ適切ではないというニュアンスを持ちます。例えば、誰かが朝の8時に夕食の準備を始めるときや、プロジェクトの初期段階で結論を出そうとするときなどに使われます。

I think it's not the right time to do that yet, honey. You're still too young to go shopping alone.
「それをするのはまだ早いと思うよ、ハニー。一人でお買い物に行くにはまだ若すぎるよ。」

I think you might be jumping the gun on going shopping alone.
「一人でお買い物に行くのは、ちょっと早すぎるんじゃないかな。」

It's not the right time to do that yet.は、その行動をとるのはまだ早いと言っているだけです。これは一般的な表現で、非難や批判の意図はない場合が多いです。一方、Jumping the gun on that.は、その行動をとるのはかなり早すぎると言っており、何かを急いで行動に移すことへの非難や批判を含んでいます。この表現は、誰かが早まった判断や行動をしたときに使われます。

AYA

AYAさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2024/01/20 12:50

回答

・It’s too early to 〜

it’s too early to 〜で「〜するには早い」を表現することができます。
too earlyは「早すぎる」という意味になります。

例文:
A:Mom, I want to go shopping by myself!
お母さん、私一人でお使いに行きたい!
B:You are 3 years old still.
あなたはまだ3歳よ。
B:It’s too early to go shopping by yourself.
一人でお買い物するには早いんじゃないかな。
B:When you turn 6, I’ll think about it again.
あなたが6歳になったら、また考えるわ。

補足:
go shopping 買い物に行く
by oneself 一人で
※oneには文脈に沿った代名詞を入れましょう。
turn A Aになる

是非、参考にしてみて下さい!

0 242
役に立った
PV242
シェア
ツイート