Akane.u

Akane.uさん

Akane.uさん

教室に残って を英語で教えて!

2023/08/28 11:00

学校で、好きな男の子に「今日の放課後、話があるから教室に残ってね」と言いたいです。

JOSHUA TIONG

JOSHUA TIONGさん

ネイティブキャンプ英会話講師

MalaysiaMalaysia

2024/05/25 00:00

回答

・Stay behind in the classroom
・Remain in the classroom.
・Linger in the classroom.

Can you stay behind in the classroom after school today? I have something to talk to you about.
「今日の放課後、教室に残ってもらえる?話があるの。」

「Stay behind in the classroom」は、授業が終わった後も教室に残るという意味です。この表現は、授業後に先生と個別に話す必要がある場合や、追加の学習や課題をするため、あるいは掃除や片付けを行うために教室に残るシチュエーションで使われます。また、友達との会話やクラブ活動など、非公式な活動のために教室に残る際にも用いられます。

I have something to talk to you about after school today. Can you remain in the classroom?
「今日の放課後、話があるから教室に残ってね。」

I have something to talk about with you after school today, so could you linger in the classroom?
「今日の放課後、話があるから教室に残ってくれる?」

Remain in the classroomとLinger in the classroomは共に教室にい続けるという意味ですが、ニュアンスが異なります。Remain in the classroomは教育的な文脈でよく使われ、生徒に対して授業が終わった後も教室に残るよう指示する際に使われます。一方、Linger in the classroomは特に急いでいるわけでもなく、ただ教室にいるという意味で、一人で過ごす時間を楽しんでいるか、何かを待っているかのような感じを伝えます。

Hikari

Hikariさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2023/09/17 21:56

回答

・stay in the classroom

stayは「留まる」や「滞在する」という意味の英単語です。したがって、stay in the classroomで「教室に残って」という意味になります。

例文
After school today, I have something to talk about, so please stay in the classroom.
(今日の放課後、話があるから教室に残ってください。)

※別の表現としてremain in the classroomも使えるので参考にしてください。

We have to talk, so please remain in the classroom after school today.
(話すことがあるので今日の放課後、教室に残ってください。)

0 295
役に立った
PV295
シェア
ツイート