Gerogia

Gerogiaさん

Gerogiaさん

水泳教室に行きたい を英語で教えて!

2024/03/07 10:00

家で子供が母親に「水泳教室に行きたい」と言いたいです。

Nakagawa

Nakagawaさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2024/06/28 00:00

回答

・I want to go to swimming lessons.
・I'm interested in joining a swim class.
・I'd love to dive into some swim training.

Mom, I want to go to swimming lessons.
ママ、水泳教室に行きたいです。

I want to go to swimming lessons. は「水泳教室に通いたい」という意味です。このフレーズは、自分が水泳を学びたい意欲や興味を示す際に使います。例えば、友達や家族に対して水泳教室に行きたい旨を伝えるとき、または新しい趣味やスキルを身につけたいと考えている場面で使えます。この言葉を使うことで、具体的な行動を起こす意志や、自己成長に対する前向きな姿勢を示すことができます。

Mom, I'm interested in joining a swim class.
お母さん、水泳教室に行きたいです。

I'd love to dive into some swim training, Mom.
お母さん、水泳教室に行きたいです。

Interested in joining a swim classは、特に初心者や正式なレッスンを受けたい人が使う表現です。例えば、新しい趣味を始めたい人や基本を学びたい人が使います。一方、I'd love to dive into some swim trainingは、もう少し積極的にトレーニングをしたい、スキルアップを目指したい人が使います。例えば、競技会に出たい人や特定の技術を磨きたい人が使うことが多いです。両者の違いは、前者がより初心者向けで、後者がより意欲的・上級者向けである点です。

tarou29

tarou29さん

ネイティブキャンプ英会話講師

2024/03/21 07:39

回答

・I want to go to swim class.
・Can I join a swimming class?
・I'd like to learn swimming.

水泳教室は「swim class」や「swimming class」と表現します。
他にも「swimming lesson」、「swimming school」と言ってもいいでしょう。

水泳教室に行きたいことを伝える表現は下記の様にいくつか考えられます。
使いやすいものを使用してください。

1. I want to go to swim class.
水泳教室に通いたい。

この中では一番直接的でシンプルな表現です。
カジュアルな表現ですが、家族や友人などの親しい間柄であれば問題ないでしょう。

2. Can I join a swimming class?
水泳教室に入ってもいい?

こちらは「入ってもいい?」という表現で入りたいことを伝えることができます。
表現としては、1.よりは丁寧な印象です。
join:参加する

3. I'd like to learn swimming.
水泳を習いたい。

こちらの表現はフォーマルな印象を受けます。
I'd like to:~したい
learn:学ぶ、習う

0 92
役に立った
PV92
シェア
ツイート