Issa

Issaさん

Issaさん

嗜む(たしなむ)程度 を英語で教えて!

2023/08/28 10:00

お酒を飲むか聞かれて大量には飲まないがほどほどには飲むので、「嗜む程度に」と言いたいです。

ha7

ha7さん

ネイティブキャンプ英会話講師

2024/05/19 00:00

回答

・To have a taste for
・To enjoy moderately
・To indulge in sparingly

I have a taste for alcohol, but only in moderation.
私はお酒を嗜むほどの好きさですが、適度にしか飲まないです。

「to have a taste for」は、「〜が好きだ」「〜に興味がある」「〜を好む」という意味を持つ英語表現です。「taste」は「好み」を指すため、このフレーズは直訳すると「〜の好みを持つ」になります。食事や音楽、趣味など様々なものに対して使うことができます。例えば、「I have a taste for jazz music」は「私はジャズ音楽が好きだ」となります。

Remember to enjoy things moderately. There's no need to push yourself so hard all the time.
物事は適度に楽しむことを忘れないで。いつも自分をそんなに追い込む必要はないよ。

I indulge in alcohol sparingly.
「私はお酒を嗜む程度に飲みます。」

To enjoy moderatelyは、何かを適度に楽しむことを示します。例えば、健康的な食事や運動、趣味など、良い習慣に関連して使われることが多いです。一方、to indulge in sparinglyは、一般的に健康や日常生活に悪影響を及ぼす可能性のある行為や物事を、時折自分自身に許すことを表します。例えば、高カロリーの食べ物や高価なショッピングなど、自制心や節度が必要な状況で使われます。

genki

genkiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2023/10/01 14:52

回答

・I'm a social drinker.
・I drink socially.

"social"や"socially"とつけることで「社交的に」「付き合い程度に」と表すことができます。
「日常的には飲みませんよ」という感じです。
「お酒を飲む」は"drink"でだけで表せるので、"drink alcohol"とする必要はありません。

A : How much alcohol do you usually drink?
(いつもどれくらいお酒を飲みますか?)
B : I don't drink that much, but I drink socially. (I'm a social drinker.)
(そんなに飲まないけど、嗜む程度には飲むよ。)

0 429
役に立った
PV429
シェア
ツイート