YUKIKOMorita

YUKIKOMoritaさん

YUKIKOMoritaさん

苦言を呈する を英語で教えて!

2023/08/08 12:00

部下にとても優しい上司がいるので、「時には苦言を呈することも必要だよね」と言いたいです。

Taki0207

Taki0207さん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2024/05/16 00:00

回答

・Speak one's mind
・Voice one's concerns
・Air one's grievances

You know, it's great that our boss is so kind, but sometimes he needs to speak his mind more.
「上司がとても優しいのは素晴らしいけど、時々もっと本音を言うことも必要だよね。」

「Speak one's mind」は、「思っていることをはっきりと言う」という意味の英語のフレーズです。自分の意見や感情をオープンに表現することを指します。また、他人を気遣って遠慮せずに、率直に自分の考えを述べることも含みます。このフレーズは、会議で意見を求められた時や、友人との会話、あるいは議論や対立が生じた際に使うことができます。ただし、自分の考えを伝えることが重要な状況でも、相手の感情を傷つけないよう配慮することが必要です。

As a boss, it's also necessary to voice one's concerns sometimes, no matter how kind you are.
「どんなに優しい上司でも、時には自分の懸念を言い表すことも必要だよね。」

Sometimes you need to air your grievances, even if your boss is really kind.
「上司がとても優しいとしても、時には苦言を呈することも必要だよね。」

Voice one's concernsとAir one's grievancesは両方とも問題や不満を表現するために使われますが、ニュアンスと使用状況は異なります。Voice one's concernsは一般的に、まだ解決可能な問題や潜在的な問題について話すときに使われます。これはより一般的で、公式でない状況でも使われます。一方、Air one's grievancesは通常、既に起こったことに対する不満や苦情を表現するときに使われ、より強い感情が含まれます。これはより公式な状況や、特定の行動を求める状況で使われることが多いです。

Ken

Kenさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2024/02/01 08:00

回答

・give constructive criticism
・criticize constructively

give constructive criticism
苦言を呈する

give は「与える」という意味を表す動詞ですが、物に対してだけでなく、「行為」に対して使うこともできます。また、constructive は「建設的な」「前向きな」という意味を表す形容詞なので、constructive criticism で「建設的な批判」という意味を表せます。

He is too kind. He needs to give constructive criticism sometimes.
(彼は優しすぎる。時には苦言を呈することも必要だよね。)

criticize constructively
苦言を呈する

criticize は「批判する」「非難する」などの意味を表す動詞になります。また、constructively は「建設的に」「前向きに」という意味を表す副詞です。

The reason I criticize you constructively is because you are capable.
(私が君に苦言を呈するのは、君が有能だからだよ。)

0 218
役に立った
PV218
シェア
ツイート