
Aotoさん
2023/08/08 12:00
どさっと捨てた を英語で教えて!
断捨離をしたので、「衣類をどさっと捨てた」と言いたいです。
回答
・threw off
・took out
1. threw off
(どさっと) 捨てた
throw:捨てる、投げる
ゴミや不要物を「捨てる」を意味し、後の前置詞でニュアンスが変わります。
この意味では throw away「投げ捨てる」がよく使われ、ゴミなどを遠くへやるイメージを与えます。
今回は throw off 「捨てる」を使い、off「離す」を使う事で away に比べて距離感が身近なニュアンスになります。
よって文脈によっては「取り去る」「片付ける」を意味する場合があります。
例)
I have to throw off my bad habit of smoking.
喫煙の悪習慣を取り去らなければいけない。→ なくさなければいけない。
例文
I threw off a lot of clothes to clean up the room.
部屋をかたづけるのに衣類をどさっと捨てた。
※ a lot of clothes「沢山の衣服」とする事で「どさっと」のニュアンスを表します。
2. took out
(どさっと) 捨てた
take「取る」は後の前置詞で意味が変わります。
out は「出す」「離す」を意味し、動詞 + out はある行為を外に向けて行うイメージを与えます。
今回の take out は「取り出す」→「処分する」と解釈します。
その他 look out「外を見る」や go out「出掛ける」の様に使います。
例文
I took out my children's clothes a lot.
子供達の服をどさっと捨てた。
※ a lot は「大いに」を意味し、ここでは「どさっと」のニュアンスを与えます。

質問ランキング

質問ランキング