go

goさん

2023/08/08 12:00

~なり、~なり を英語で教えて!

夏休みなので、「山なり、海なり好きなところへ行こう!」と言いたいです。

0 283
tiramisu

tiramisuさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2025/02/18 22:24

回答

・either A or B

「~なり、~なり」は上記のように表現します。
「A なり B なり、好きな方を選んで」 というニュアンスに最も近い表現で、会話の中でよく使われます。

例文
Let's go either to the mountains or to the sea!
山なり海なり、好きなところへ行こう!

Let's は Let us の短縮形で「〜しよう」という提案・勧誘の表現です。

例文の either A or B の A には、行き先を表す前置詞句の to the mountains 「山」 と B には to the sea「海」が入ります。ここでの the mountains や the sea というのは、特定の場所ではない広い意味での「山や海」を指すため、the が必要になります。
to mountains や to sea など、the をつけないのは誤りですので、注意してください。

ご参考になれば幸いです!

役に立った
PV283
シェア
ポスト