
Imokoさん
2023/07/31 16:00
これは何ですか? を英語で教えて!
What is this? 以外で、見知らぬ物体について尋ねる時に使えるフレーズを知りたいです。
回答
・What is this?
・What's this?
・What's that?
Could you tell me what this is?
これが何なのか教えていただけますか?
「What is this?」は、未知の物事や状況に対する驚きや困惑を表現するフレーズです。特定の物や事象を初めて見たり経験したときに使われ、相手にそれが何であるかを問いかける際にも使用されます。例えば、新しい料理を初めて見たときや、奇抜なデザインのプロダクトを目にした際などに使うことができます。興味や関心を示すだけでなく、時には軽い批判や疑問のニュアンスを含むこともあります。
What am I looking at here?
これ、何を見ているんですか?
What's that thing over there?
あそこにあるあれは何ですか?
"What's this?" と "What's that?" は、物や状況を指し示す際の距離感にもとづいて使い分けられます。"What's this?" は話者に近い物や状況に対して使います。特に話者が直接手に取れるような近さの場合が多いです。一方、"What's that?" は話者から離れている物や状況を指します。また、聞き手との共通認識や認識の確認を目的に使うこともあります。具体的には、"What's that?" は見知らぬ物事に対して驚きや興味を示す場合に頻繁に用いられます。
回答
・Could you explain what this is?
・I wonder what this could be
1. Could you explain what this is?
「これが何か説明してもらえますか?」というフレーズで、物が何であるかを相手に説明してもらいたい時に使います。この表現は丁寧で、少し正式な感じがします。相手に知識を求める時に便利です。
Couldは、相手にお願いする際に使う丁寧な表現です。youは、相手を指し、explainは「説明する」という動詞です。what this isで、「これが何か」を尋ねています。この表現は、「ただ何かを尋ねる」だけではなく、相手に説明を求めている点が特徴です。
例文
Could you explain what this is? I don’t recognize it.
これが何か説明してもらえますか?見覚えがないです。
2. I wonder what this could be
「これが何であるか気になるな」という意味で、何かに対して興味や疑問を持ったときに使います。この表現は、ちょっとした推測や考えを口に出している感じで、あまり直接的な質問ではなく、自然な会話の中で自分の興味を示すときに使います。
I は話し手を指し、wonder は「気になる」「不思議に思う」という意味です。what は物事の内容を尋ねる疑問詞で、thisは現在注目している物体を指します。could be は「~かもしれない」という意味で、自分の推測を表現しています。相手に直接尋ねるわけではなく、自分の思っていることを自然に表現する方法です。
例文
I wonder what this could be. It’s a strange shape, isn’t it?
これが何であるか気になるな。変わった形ですね。