Licy

Licyさん

2023/07/31 16:00

今立て込んでいます を英語で教えて!

電話で忙しくて相手にできない時に、「すみません、今立て込んでいます。」言いますが、これは英語でなんというのですか?

0 691
Taki0207

Taki0207さん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2024/12/11 19:06

回答

・I'm swamped right now.
・I'm tied up right now.
・I'm up to my ears right now.

I'm sorry, I'm swamped right now.
すみません、今立て込んでいます。

"I'm swamped right now." とは、「今、とても忙しい」という意味で、仕事や用事に追われている状況を表現します。主に仕事やプロジェクトが重なり、時間的に余裕がないときに使われます。このフレーズは、他者に対してすぐに対応できないことを伝えたり、助けを求めたりする際に便利です。口語的な表現で、カジュアルな会話でよく使用されますが、相手に自分の忙しさを伝えつつも、丁寧さを失わないよう配慮すると良いでしょう。

I'm sorry, I'm tied up right now.
すみません、今立て込んでいます。

I'm sorry, I can't talk right now; I'm up to my ears.
申し訳ありません、今話せません。立て込んでいます。

「I'm tied up right now.」は、現在何か特定のタスクや用事に集中していて時間がない状態を指します。例えば、電話中や会議中など、少しの時間で終わる可能性がある場合に使われます。一方、「I'm up to my ears right now.」は、非常に忙しく圧倒されている状況を示し、通常は長期間にわたって多くのタスクや責任を抱えていることを意味します。仕事やプロジェクトが山積みの際に使われます。この違いは、忙しさの一時的か継続的かのニュアンスにあります。

Ken

Kenさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2024/06/23 14:13

回答

・I'm busy right now.
・I'm hectic right now.

I'm busy right now.
今立て込んでいます。

busy は「忙しい」「立て込んでいる」などの意味を表す形容詞ですが、「賑やかな」「混んでいる」などの意味も表せます。

I’m sorry, I'm busy right now. I'll call you back later.
(すみません、今立て込んでいます。後でこちらから折り返します。)

I'm hectic right now.
今立て込んでいます。

hectic も「忙しい」「立て込んでいる」という意味を表す形容詞ですが、busy に比べて、忙しさの度合いが高いニュアンスになります。

I'm hectic right now, so I'll talk to you in the afternoon.
(今立て込んでいますので、午後お話いたします。)

役に立った
PV691
シェア
ポスト