
Keichanさん
2023/07/25 10:00
水に溶かす を英語で教えて!
ジュースが粉末状なので、水に溶かしてくださいと言いたいです。
回答
・Dissolve in water.
・Melt into water.
・Mix with water.
Dissolve the powder in water to make the juice.
その粉末を水に溶かしてジュースを作ってください。
「Dissolve in water」は「水に溶かす」という意味で、主に物質を水と混ぜて溶液を作る状況で使います。この表現は科学や料理の場面でよく登場します。例えば、粉末の薬を水に溶かして飲む場合や、料理のレシピで砂糖や塩を水に溶かす際に使われます。また、化学実験で物質の溶解性を確認するプロセスでも一般的です。日常生活ではジュースの粉末や洗剤などを水に溶かす場面でも耳にすることがある言葉です。
Please dissolve the powdered juice into water.
粉末状のジュースを水に溶かしてください。
Mix the powdered juice with water to dissolve it.
粉末ジュースを水に溶かしてください。
「Melt into water」は、物質が水に溶けて形を失うプロセスを指します。例えば、氷や砂糖が水に溶けて液体になる状況です。一方、「Mix with water」は、異なる物質が水と混ざり合うことを意味し、両者が物理的に結合しても化学的に変化しない場合に使います。例えば、粉末のジュースや絵の具を水と混ぜるシチュエーションです。前者は物質の構造変化を伴うことが多く、後者は物質の物理的な配合を表します。
回答
・dissolve in water
「水に溶かす」は上記のように表現します。
dissolveは「溶かす」「溶解する」で in water は「水に」という意味です。
例文
Since the juice is in powdered form, please dissolve it in water.
ジュースが粉末状なので、水に溶かしてください。
Since :~なので
in powdered form :粉末状である
例文
Please dissolve the sugar in the coffee.
砂糖をコーヒーに溶かしてください。
ちなみにチョコやチーズ関連の商品名で melt が使われることがありますが、dissolve と meltはどちらも「溶かす」という意味を持つものの、意味が少し異なります。
dissolve :固体が液体に混ざっていく
melt :固体が熱などによって液体になる
今回は固体(粉末)が液体に混ざっていくので dissolve が適切です。
参考になりましたら幸いです。