Tadano

Tadanoさん

Tadanoさん

人事面談 を英語で教えて!

2023/07/25 10:00

会社の人事部の人と普段の仕事について面談を行うことを指す「人事面談」は英語でなんというのですか?

Native Camp

Native Campさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2024/05/14 00:00

回答

・Performance Review
・Employee Evaluation
・Staff Appraisal

In English, a human resources interview discussing routine work is often referred to as a Performance Review.
英語では、普段の仕事について話し合う「人事面談」は「パフォーマンス・レビュー」と呼ばれます。

パフォーマンスレビューは、従業員の業績評価や仕事の達成度を確認し、フィードバックを与えるための定期的なプロセスです。目標設定、スキルの改善、キャリアの進行などについて話し合います。主に上司が部下に対して行いますが、360度評価のように同僚や部下から上司への評価もあります。年1回や半期ごとに実施されることが多いです。また、パフォーマンスレビューは、昇進や賞与、雇用継続の判断材料ともなります。

The term for a personnel interview, where you have a meeting with someone from the HR department about your usual work, is called a Performance Review in English.
「人事面談」とは、普段の仕事について人事部の人と面談を行うことを指し、英語では「Performance Review」と呼ばれます。

The term for staff appraisal refers to a meeting with a human resources department about regular work.
「スタッフアプレイザル」は、通常の仕事について人事部との面談を指す言葉です。

Employee EvaluationとStaff Appraisalはどちらも従業員のパフォーマンスを評価するという意味で使用されますが、ニュアンスや使われる状況には微妙な違いがあります。Employee Evaluationは一般的に従業員のパフォーマンスや行動、スキルを評価するための形式的なプロセスを指します。一方、Staff Appraisalはより包括的で、従業員の全体的な貢献度、能力、成果、潜在能力を評価するプロセスを指し、キャリアの進展や昇進の可能性も考慮に入れることが多いです。

kei

keiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2024/01/30 14:13

回答

・personnel interview

「人事面談」は上記の表現があります。

一般的に「面談」は「interview」や「meeting」で表します。
「面接」「会見」の意味も持ち合わせているので文脈により判断します。

今回は「人事面談」なので「personnel interview」となります。
personnel には「会社などの人事」の意味があります。
→ personnel section = 人事課
→ personnel department = 人事部

また関連する表現に「personnel evaluation」があります。
意味は「人事評価」です。

例文
I'm planning to have the personnel interview / meeting later.
後で人事面談の予定があります。

I'm a part of the personnel department.
私は人事部員です。

The personnel evaluation was down compared to last year.
去年に比べ、人事評価が低かった。

0 656
役に立った
PV656
シェア
ツイート