Jemma

Jemmaさん

2025/04/01 10:00

人事部長 を英語で教えて!

会社で人事を統括する役職「人事部長」は英語で何と言えばいい?

0 27
Ken

Kenさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2025/04/09 14:25

回答

・human resources director

「人事部長」は、上記のように表せます。

human resources : 人事、人材、人的資源
・よく HR と略されます。
(HR は hotel and restaurant の略として使われることもあります)

director : 監督、部長、取締役(名詞)

例文
I like my current job. I would like to become a human resources director in the future.
今の仕事は好きですよ。将来は人事部長になりたいですね。

※would like to ~ は「~したい」という意味を表す表現になります。「~したであろう」という意味を表す助動詞 would(仮定法)を用いることで、丁寧なニュアンスを表現できます。
(後ろには動詞の原形が続きます)
※become は「〜になる」という意味の動詞ですが、「〜になって、その状態を維持する」というニュアンスがあります。

役に立った
PV27
シェア
ポスト