
Yukawaさん
2023/07/25 10:00
ふっくら を英語で教えて!
ダイエットを始められないという友人が言い訳ばかりするので、ふっくらとデブは違うよと言いたいです。
回答
・Curvy
・Plump
・Chubby
1.Curvy
ふっくら
特に女性の体型を表現するときにポジティブな意味でよく使われます。ただし、文脈によってはセンシティブに受け取られる場合があるので注意が必要です。道やデザインの話題ではニュートラルな単語として使えます。
例文
She has a curvy figure.
彼女は曲線的な体型をしている。
figure:体型
よりセクシーな印象を強調する言葉としては、Voluptuous「豊満な」などもあります。
2. Plump
ふっくらした、丸みを帯びた
「健康的に丸みを帯びた、ふっくらとした」 という意味で使われます。やや太めでも魅力的で可愛らしい印象を持つ言葉です。ポジティブなニュアンスを持ち、赤ちゃんのほっぺや、焼き立てのパンなどにも使われます。
例文
Being plump and being overweight are different things.
ふっくらしているのと、太っているのは違うよ。
Overweight :太りすぎの
3. Chubby
ぽっちゃりした
「可愛らしくぽっちゃりした」 という意味で使われます。特に、子供や動物に対してよく使われます。大人に対して使うと、親しみのある表現になりますが、人によっては気にする場合もあるので注意が必要です。
例文
Look at that chubby cat! So adorable!
あのぽっちゃりした猫を見て!すごく可愛い!
Adorable :可愛らしい

質問ランキング

質問ランキング