makkun

makkunさん

2023/07/25 10:00

ドッグラン を英語で教えて!

犬が自由に走り回れる柵付き場所をさして使う「ドッグラン」は英語で何というのですか。

0 406
haru

haruさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2025/02/04 14:58

回答

・dog park

「ドッグラン」は上記のように表現します。
dog(犬)と park(公園)を組み合わせて、dog park と表現できます。

例文
A: I want to take my dog to a dog park.
犬をドッグランに連れて行きたいな。
B: Can I ask if there is a dog park nearby?
近くにドッグランがあるか聞いてもいい?
A: Yes, please. I hope there is one.
うん、お願い。あるといいな。

例文のように、「近くにドッグランがあるか聞いてほしい」と言いたい場合、英語では Can you ask if there is a dog park nearby? と表現できます。Can you ask〜? は「聞いてくれますか?」というフレーズです。 nearby は「近くに」という意味で、周辺にドッグランがあるか尋ねるときに便利です。

また、if + 主語 + 動詞 は「~かどうか」という意味で、yes/no で答えられる疑問文を間接疑問文にする際に使われます。

アメリカではドッグランは無料の施設が多い印象です。ただし、リードの着脱ルールやマナーを守ることが大切です。こうした表現を覚えておくと、滞在や旅行先などでも役立ちますね!
ご参考にどうぞ!

役に立った
PV406
シェア
ポスト