onishi

onishiさん

onishiさん

~と言う人もいる を英語で教えて!

2023/07/25 10:00

Some say 以外でもう打つ手がない 時に使えるフレーズを知りたいです。

Nakagawa

Nakagawaさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2024/05/13 00:00

回答

・Some people say...
・There are those who say...
・It has been suggested that...

Some people say that this is the end of the line for me, but I still have plenty of fight left in me.
「一部の人々はこれが私の終わりだと言っていますが、私にはまだたくさんの闘志が残っています。」

「Some people say...」は、「ある人々は~と言います」という意味で、様々な意見や視点を紹介する際に使います。特定の人を指さず、一部の人々の意見や考えを表現するのに便利な表現です。具体的な根拠や出典がない情報を伝える時や、自分の意見を直接述べるのではなく他人の意見を引用する際によく使用されます。また、議論を刺激するための前置きとしても使えます。

There are those who say that all hope is lost when there's no other options left.
「打つ手がなくなった時にすべての希望が失われると言う人もいる。」

It has been suggested that we might need to bring in a professional to handle this issue.
「この問題を解決するためには、専門家を呼ぶ必要があるかもしれないと提案されています。」

ある人々は~と言っているという「There are those who say...」は、特定の人々の意見や視点を強調するのに使います。一方、「It has been suggested that...」は、提案や推測が行われたことを示すのに使いますが、それが誰から来たのか具体的には言及しない抽象的な表現です。前者はより個人的な意見を、後者は一般的な意見や提案を示すのに使われます。

Ken

Kenさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2023/10/19 10:20

回答

・others say
・other people say

「~と言う人もいる」(some say 以外)は英語では、上記のように表現することができます。

other は「他の」や「別の」といった意味を表す言葉になりますが、複数形にして others とすると「他の人達」という意味を表せます。

Others say "〇〇 is the urban legend," so we have to verify about it.
(「〇〇は都市伝説だ」と言う人もいるので、検証が必要です。)
※ urban legend(都市伝説)

Other people say that it’s a fake, so we need to take a discussion.
(偽物だと言う人もいるので、議論が必要ですね。)

ご参考にしていただければ幸いです。

0 1,272
役に立った
PV1,272
シェア
ツイート